特養での生活って?

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

気温の急な変化による寒暖差アレルギーの鼻炎症状、今のところ薬で落ち着いています。
ただ、やたらぼーっとして眠くなるのが困ったところ。

昨日は何となく体がだるい感じだったし、
今日の午後も、ソファーで1時間くらい爆睡してしまいました。

せっかく朝も頑張って歩いたのに、夜眠れなかったら嫌だなあ。
夕方、お風呂前に少し宅トレしようかななんて思ったりしています。

母との面会

今日は、特養にいる母の面会に行ってまいりました。
たいてい、週末の土日のどちらかに行くことが多いです。

インフルエンザワクチンとコロナワクチン7回目の接種券を持っていきました。
しばらく先になると思いますが、施設では集団接種してもらえるので、安心です。

2週間ほど前に、横浜の妹夫婦が面会に来てくれて、
自分たちの写真の入ったフォトフレームを置いていったのですが、
母がそれを見て「この人たち誰?」と聞いたので、びっくり。

「妹ちゃんと、旦那さんよ」と教えると、
「あら、そうなの?」と知らない人を見るように、まじまじと眺めていました。
やはり年に1、2度しか会わないからでしょうか。

こうして衰えていき、そのうちわたしのことも忘れてしまうのかなと思うと
少し寂しく感じました。

今日は、近所のスーパーで北海道フェアをやっていたので、
トラピストクッキーを差し入れに買って、持っていきました。

今は、北海道土産といえば、色々なお菓子がありますけれど、
わたしが北海道に住んでいた頃(札幌冬季オリンピックの頃)は、
もちろんロイズのチョコレートなんてなくて、
ハッカ飴やバター飴とか、トラピストクッキーとか、
せいぜい六花亭のホワイトチョコが出始めたころだったと思います。

六花亭といえば、マルセイバターサンドが有名ですが、
わたしの住んでいた頃は、まだなかったです。

トラピストクッキーは、時々いただくことがあったので、
母も覚えているのではないかなと思って買いました。

母に直接手渡しできたらいいのですが、食品の差し入れは職員さんにお願いするので、
母の反応が見られないのが残念。

でも、入れ歯に挟まるナッツ類も入っていないし、
高齢者には食べやすい優しい味だと思います。気に入ってくれますように。

特養での生活って?

母が特養に入所して、1年と数ヶ月経ちました。
5月末から食欲が落ちてしまい、
一時的に完全栄養食に変えるかもしれないと言われた母ですが、
今は7割くらいは食べられるまで復活したようで、よかったです。

今日は腰痛を訴えることもなかったので、痛み止めが効いているのかな。
母のユニットに行った時は、同じフロアの方が集まって、椅子に座ったままできる体操をしていました。

特養の入所者は、要介護3以上のかなり重い症状の方ばかりですが、
少しでも動ける人には、体操やお散歩などで身体を動かすように促してくれるし、
この夏も花火大会や、9月には敬老会などの行事を開催してくださいました。

都内にしては敷地が広いので、コロナ前は広場で櫓を組んでの盆踊り大会も行なっていたとか。
来年は復活してくれるといいなあ。

月一度のお便りには、ユニットごとの行事の様子や近況の写真もあって、
普段の生活ぶりがわかります。

今月は、ホットプレートでパンケーキを焼いて、
自分でクリームなどで飾り付けをしている写真でした。
遠方のご家族の方は、様子がわかって、きっとありがたいでしょうね。

もちろん、家族がするような介護は難しいでしょうけれど、
自宅ではなかなか難しい行事や、若く元気な職員さんとの会話など、
施設でなければできないことも色々とあります。

日中だけですが、看護師さんが常駐しているのもありがたいです。
体調に異変があった時、すぐに病院に連絡を取って診察してもらえますし。

母が帯状疱疹になった時も、発疹がでた当日に皮膚科に連れて行っていただけたので、
お医者様もびっくりするほど軽くすみました。

わたしだったら、ただの湿疹と思ったかもしれないし、
もし母が一人暮らしの時だったら、酷くなるまで我慢してしまったかもしれません。
本当に感謝です。

認知症の母とバトルを繰り返し、毎日のように泣いていたわたしも、
今は、優しい娘に戻って、母と笑顔で接することができるようになりました。

大変なお世話のほとんどを職員さんにお願いして、いいとこ取りで申し訳なく思いますが、
「いつも来てくれてありがとう」「ネロリがきてくれて幸せだわ」と言われると、
母を大切にしようという気持ちでいっぱいになります。

母が特養でなるべく快適に過ごせるよう、わたしも心がけていきたいです。

neroli_1585.jpg
お散歩風景。住宅街の中におしゃれなヴィーガン・ベーカリーを見つけました。
イートインもあって、素敵。

【昨日と今日の良かったこと3つ】
1.母と穏やかな時間を過ごすことができた。
2.服のサイズがワンサイズ小さくなった。
3.ジミ夫とお散歩した。

ダイエットの甲斐あって、パンツのサイズがワンサイズ小さくなりました。
3LからLLになっただけですが(どれだけデブ?、汗)。

わたしは昔から下半身がとても太くて、上半身とワンサイズ違うのです。
なのでめちゃくちゃうれしいです。
次は、めざせLサイズ!です。

昨日の歩数:18476歩(11.86km)
1日の消費カロリー:2056キロカロリー

昨日は、早朝ウォーキングと30分フィットネスにいきました。
ウォーキングでは、頑張って1km走りました。

無理せず、楽しめる範囲でやろうと思います。
週明けからは、少し涼しくなるといいなあ。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.