Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ようやく少しだけ気温が下がり、秋らしくなってきました。
それでも、日中は半袖で過ごしています。
早く長袖を着られるくらい、涼しくなって欲しいのですが。
透明水彩
昨日は、絵画教室の日でした。
先週から、また新しい作品に挑戦しています。
透明水彩で薔薇を描く・・の第二弾です。
これがお手本。
茨城の旧自宅で育てていたつる薔薇のピエール・ドゥ・ロンサールです。
自分が育てた薔薇を描くのは、難しいけれど楽しいです。
下書き。透明水彩は、あまり細かく書き込みません。
鉛筆で絵の具が濁らないように、練り消しを転がして、薄くします。
先週はここまで。
一層目は葉から描いて、花で二層目終了です。
そして、今回で完成。
透明水彩は、完成までがあっという間です。
主役は花なので茂っている薔薇の葉は、あえて細かくは描かず、
それっぽくというのが今回のテーマ。
リアルに描かないというのが、かえって難しい・・・。
葉を同じように描いていたら、
前方は大きく、後方は小さめに描いて距離感を出しましょう。
同じ形大きさにならないよう、前方は色も濃くとのことでした。
なるほど〜と思いながら、描きました。
細密に描く植物画と違い、雰囲気美人という感じでしょうか。
センスが問われる気がします。
今回は色が濁らなかったので、そこは成功でした。
薔薇の綺麗なピンクを活かしたかったので。
水彩は、風景画2枚、薔薇2枚描いたので、
次回は油彩に挑戦しようかなと思います。
ジミ夫は、先週から石膏デッサンに挑戦中。
水彩画にはさまざまな技法があるし、これが正解というのはないのですが、
石膏デッサンには正解があります。
講師の先生の丁寧な指導がとても勉強になるので、
思わずジミ夫の側に行き、一緒に話を聞きました。
石膏デッサンって、修行のようだと思います。
しんどいけれど、楽しくやりがいのある修行。
先生の話を聞いていたら、わたしも石膏デッサンに挑戦してみたくなりました。
昨日は、先生の旅行のお土産をいただきながら、
和気藹々としたレッスンでした。
とても教え方が上手な先生なので、指導をしていただくのが楽しみです。
さて、来週からの油彩はどうなることやら。
初めてのアラビア料理
帰りは、渋谷で買い物があったので、ランチも渋谷で。
最近、同じお店にばかりに行っていたので、新しいお店に挑戦です。
スクランブルスクエア内のアラビア料理のお店に行きました。
アラビア料理なんて初めてです。
今回は、タジン鍋を使ったランチメニューの中から選びました。
わたしがオーダーした「コフタとオリーブのタジン」。
ラム肉と牛肉を合わせたアラブのミートボール「コフタ」とオリーブを
野菜スープで食べるタジン。(メニューの説明より)
アラビア風のパンが付いてきます。
スープというよりは、とろみのあるソースでした。
見た目よりあっさりしていて、脂っこくなく、ソースも食べやすかったです。
ジミ夫は「サーカシアン・チキン」。
サーカシアからエジプトに伝わった、胡桃のソースとグリルした鶏肉のタジン。
お肉にトマトソースをつけて食べます。
胡桃をすりおろしたソースなので、こくがありますが、味はあっさりめ。
食後のコーヒーもアラビア風。
少し酸味のある軽い味のコーヒーでした。飲みやすい味。
初めてのアラビア料理は、思っていたよりも食べやすくて美味しかったです。
どれもスパイスが効いていて、そこが異国風。
メニューには全部写真があり、きちんと説明もがあるのですが、
それを読んでも、どんな味なのか想像がつきません(笑)。
次回、また別の料理に挑戦してみようと思います。
買い物を済ませた後、アラン・デュカスでソフトクリーム。
甘味を抑えた味で、まるでショコラを食べているみたい。
わたしがオーダーしたのは、カラメリゼしたヘーゼルナッツがたっぷりかかっている方。
相当高カロリーだと思いますが、今日は、チートデイということで、
好きなものをいただきました。
おまけに、帰りにお隣のエシレでも、人が並んでいなかったので
バターたっぷりのサブレサンドを買ってしまいました(汗)。
こちらは、ジミ夫と半分こにして、今日のおやつにいただきました。
たっぷり挟んだバターの風味が素晴らしく、美味しかったです。
左から、ピスターシュ、ラムレザン、ブール。
【昨日の良かったこと3つ】
1.絵画教室が楽しかった。
2.初めてのアラビア料理を食べた。
3.スイーツも美味しかった。
昨日の歩数:18525歩(11.87km)
1日の消費カロリー:2092キロカロリー
昨日の朝は、いつものルーティーンで1万歩越え。
いつも平坦な道ばかり歩いているので、少し飽きてきました。
元気のある時は坂道を歩いて、少し足を鍛えたいです。
今日は雨で歩けなかったので、宅トレをしました。
ストレッチ&有酸素運動&筋トレ。
YouTubeのおかげで、その日の気分や体調に合わせた運動ができます。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-