署名捺印終わりました&できればあっさりと

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

朝夕は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。
少し外を歩くだけで、汗びっしょり。
明日からは、少し気温が下がるようなので、それに期待。

分筆登記、その後

今住んでいる実家の土地を母の単独名義にするための分筆登記の手続きですが、
昨日今日でようやく関係者全ての署名捺印が揃い、まずは区の道路管理課に提出、
区での確認後、法務局で登記をする運びとなりました。

保管される公図の原本は、半透明の薄い和紙なのにびっくり。
長期間保管するのには、和紙が一番適しているらしいです。

土地の分筆登記なんて、一生に一度あるかないかですので、
今回は色々と勉強になりました。

依頼した測量登記事務所の方のお話だと、
分筆登記まであと1ヶ月はかからないと思いますとのこと。

半年かかりましたが、ようやく・・・という感じです。
祖父母の代でやっていてくれたら、土地の名義で伯父と父が揉めたり、
分筆登記なんてすることはなかったのにと思うと、
若い世代に禍根を残さずに済んで、本当によかったです。

これも、伯父の妻である伯母のおかげ。本当に感謝しています。
佐賀旅行くらい、お付き合いしないといけませんよね。

できればあっさりと

土地の名義人である母は、何も知らず、特養で穏やかに暮らしています。
言ってもわからないですし、あまり興味もないようです。
あんなに父のために憤慨していたのが嘘のよう。

でも、怒りや恨みつらみの感情がなくなったのは、
母の心の平穏のためにはよかったのかもしれません。

認知症にならなかったジミ夫の母は、亡くなる直前まで、
姑に虐められたことを恨んでいました。
それを思えば、認知症も悪いことばかりではないのかな。

でも、ここに辿り着くまでがかなり大変だったし、
認知症初期の頃は、父方の叔母がこの土地を狙っていると本気で思うほど
猜疑心の塊になっていたので、どちらとも言えないかも。

わたしが健康にこだわるようになったのは、
たぶん認知症の母をずっと側で見てきたせいかもしれません。

母のように、いずれ認知症になるのは仕方ないとしても、
それを少しでも遅くしたいと思ってしまうのです。

病気で痛みに苦しみながら亡くなった父、
痛みはないものの認知症で自分のこともわからなくなった母、
どちらの道を辿るにしても、できれば看護&介護期間は短く、あっさり死にたいです。
まあ、シニア世代なら、皆そう思うでしょうけれど(笑)。

睡眠、食事、運動。
自分で寿命を決めることはできませんので、
とりあえず、できることはやってみようと考えるこの頃です。

neroli_264.jpg
使い回し薔薇画像。最近、お散歩写真もサボり気味。

【昨日の良かったこと3つ】
1.分筆登記の署名捺印終了。
2.母がいつもより元気そうだった。
3.体組成計の体内年齢が、ようやく実年齢になった。

昨日は、午前中に特養にいる母の面会に行ってきました。
元気そうな母を見て、ひと安心。母の笑顔が元気の素です。

そして、体組成計の体内年齢がようやく63歳になりました。
ダイエットを始める前は77歳でしたから、14歳も若返りました(笑)。

と自慢したら、ジミが「僕は56歳だけどね」とさりげなくマウントをとってきました。
ちょっと悔しい。

昨日の歩数:18239歩(11.72km)
1日の消費カロリー:2076キロカロリー

昨日は、朝のウォーキングの他に、夕方30分フィットネスに行ったので、
歩数が増えました。
最近、マシンもかなり「大きく早く」動かせるようになりました。
筋肉が少し育ってきたのでしょうか。うれしいです。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
原田さよ

土地の分筆登記とはこんなに大変なのですね。お疲れ様です。
と読み進めていたら、「僕は56歳だけどね」というジミ夫さんのさりげないマウント発言が^^
筋肉がついてくると良いことがたくさんありますね。私もネロリさんを見習って歩こうと思うもののサボってばかり。涼しくなったら頑張ってみます。

ネロリ
ネロリ
原田さよさま

さよさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。

土地の分筆登記は境界線の問題があるので、古い宅地は大変です。
地方でも、古くからの地域は色々揉めたりすると聞きました。
何はともあれ、無事に終わってよかったです。

ジミ夫は、結婚してからずっと体型が変わらず、
かえって痩せたくらいなので、わたしとしては何となく面白くありません(笑)。
特に体型を保つ努力をしているわけではないので、
マウントを取られても、「だから何?」という感じです。

わたしも、頑張って標準体型になって、
さよさまおすすめのファッションに身を包んでみたいです。
骨格診断にやったことがないので、痩せたらやってみたいなあなんて思います。

体重が減って、おしゃれ心を取り戻してきました。
体型が変わるだけで、こんなに気分が変わるんだなあと不思議に感じるこの頃です。

体と一緒に、部屋もスッキリさせるのが今の目標です(笑)。