宿題にあたふた&部屋もごちゃごちゃ
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日今日は、慌ただしく過ごしました。
昨日は午前中は歯科健診、午後は義伯母からの電話が長引いてしまい(汗)、
夕方慌てて30分フィットネスに行ってきました。
今週半ばから末妹が泊まりに来るということで、フィットネスもお休みの予定。
行けるうちに計測を受けておきたかったのです。
今日は、午前中に測量事務所の担当者の方が、急遽来ることになり、バタバタ。
打ち合わせは無事に終わりましたが、明日の絵付け教室の宿題がまだだったので、
結局夜までかかってなんとか終わらせました。
この歳になって、宿題に慌てるなんて恥ずかしいです。
かなり大量の宿題だったので、半分は早々に終わらせてあったのですが、
それで安心してしまい、残りは前日にやればいいやなんてのんびり構えていました。
やり始めたら、思っていたより大変で、夕食の時間まで遅くなってしまいました。
やはり前日にやろうなどという甘い考えはダメですね。
道具を出すのが億劫なので、つい後回しにしていました。
絵の画材類もですが、出しっぱなしが嫌なので、
ケースに入れて自室のクローゼットの中にしまっているのです。
気軽に取り掛かれるようにするには、
すぐに出せるようにした方がいいとはわかっているのですが、
これ以上部屋がごちゃつくのが嫌で。
そんなわけで、作った作品や絵も飾らずにしまってあります。
こういう時、もう少し広い家だったらなあと思います。
涼しくなったら、収納を見直して、すっきりした部屋にしたいと思うのですが。
大量の荷物を処分して東京に引っ越してきたばかりの頃は、
モノが少なくガランとした部屋を寂しく感じていたのに、たった2年でこのありさま。
それなのに、趣味の道具や材料類は増えるばかり。
趣味関係の収納は、本当に悩みの種ですね。
シンプルライフカテゴリにも参加しているのですが、
今年中にはシンプルとは程遠い部屋をなんとかしたいと思います。
久々に薔薇画像。使い回しですみません。
【昨日と今日の良かったこと3つ】
1.フィットネスの計測の結果がよかった。
2.絵付け教室の宿題を何とか終わらせることができた。
3.土地の分筆登記の件が、また一歩前進。
昨日の歩数:17111歩(10.74km)
1日の消費カロリー:2062キロカロリー
2ヶ月ぶりの30分フィットネスの計測を受けました。
体重やサイズがかなり減っていて、
「ネロリさん、すごく頑張りましたね」と、コーチが驚いていました。
最近、ようやく見た目にもサイズダウンがわかるようになったようで、
メンバーさんからも「あら、痩せたんじゃない?」と言われました。
まだまだぽっちゃりですが、標準体型を目指してマイペースで頑張ります。
そして、明日は絵付け教室。
宿題に、先生のOKが出るかどうか、ドキドキ・・・。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
油彩2回目&身体が軽くなった 2023/10/06
-
寒暖差アレルギーと絵画教室 2023/09/28
-
絵画教室と初めての経験 2023/09/22
-
新しさと懐かしさと〜ファン生活50年 2023/09/16
-
宿題にあたふた&部屋もごちゃごちゃ 2023/09/05
-
水彩画の薔薇、完成&美味しい贈り物 2023/08/24
-
絵付けの宿題をがんばった 2023/08/21
-
絵画教室で、長年の夢が叶った 2023/08/10
-
絵画教室〜風景画2枚目完成 2023/08/05
-