寂しい「既読スルー」
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日は、出かける予定のない日だったので、のんびり過ごしました。
日差しも少しずつ秋めいて、ジリジリと肌を刺すような暑さもなくなりました。
このまま涼しくなってほしいけれど。
区から、母宛に書留で慶祝品が届きました。
今年米寿を迎える母へのお祝いです。
区内共通商品券が8000円分入っていました。
母のものを何か買おうと思いますが、何がいいかな。
自分の誕生日も、米寿だということもわからない母。
少しでも笑顔を見せてほしいです。
今週、福岡に住む末妹が、母に会いに上京してきます。
横浜に住む妹も、それに合わせて我が家に来るそうです。
本当なら、母の米寿のお祝いを賑やかにしたいところですが、
当の本人にそんな体力がないので、
久しぶりにみんなで会うだけということになりそう。
わたしは、毎週、母に会っていますけれど、
妹たちは、半年ぶりくらいでしょうか。
きっと母の衰えぶりに驚くと思います。
母の介護について、妹たちに手を貸して欲しいと思うことはなくなりましたが、
母の様子を写真入りでLINEで送っても、毎回既読スルーなのが残念です。
最近は、連絡をすることさえ馬鹿馬鹿しくなってきました。
既読がついているのだから、見てはくれているわけですが、
せめてスタンプでもいいから、見たという返事が欲しいと思うのは
わたしのわがままなのでしょうか。
母のことについて、どう思っているのかなと寂しく感じます。
今回も、母の米寿がなかったら、末妹も上京することはなかったと思いますし、
末妹の上京がなければ、横浜の妹も来る事はなかったでしょう。
すっかり衰えた母を見るにつけ、母を案じるのがわたしだけということが寂しく、
母が不憫でならないと感じてしまいます。
そして、将来、母が亡くなった後は、
姉妹の付き合いは、冠婚葬祭だけになってしまう気がします。
父と母、三姉妹という実家の家族の繋がりを大切に思っているのは、
長女であるわたしだけなのかもしれませんね。
寂しいけれど、仕方のないことなのでしょう。
お散歩風景。まだ百日紅が咲いています。
【今日の良かったこと3つ】
1.常備菜の作り置きをした。
2.YouTubeを見ながらヨガをしてみた。
3.朝の空気が涼しかった。
昨日の歩数:19270歩(12.7km)
1日の消費カロリー:2197キロカロリー
昨日は、朝の運動の後、特養にいる母の面会に行きました。
駅から特養の施設まで、行きはバス、帰りは徒歩で。
もう少し涼しくなったら、往復徒歩で行きたいです。
最近、ウォーキングで早く歩けるようになったせいか、
朝の運動だけで1万歩を超えるようになりました。
朝食前に1日の目標運動量を達成できると、かなりうれしいです。
母のことで、モヤモヤすることもありますが、
身体を動かすことが、ストレス解消になっています。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
寂しい「既読スルー」 2023/09/03
-
息子のその後と、妹たちとの関係 2023/03/29
-
圧強めな妹に泣かされる 2023/03/27
-
妹の強迫性障害と、今後のブログについて 2022/11/24
-
妹が精神科に入院 2022/11/19
-
どうしても気の合わない妹のこと 2022/10/07
-
50代娘の老後を心配する、80代認知症母の話 2022/07/31
-
伯父の葬儀、そして強すぎる末妹との関係 2022/07/02
-
晴れの日と月曜日は。そして三姉妹 2022/04/25
-