母の手は温かい

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

今日は一段と暑い1日でした。
汗っかきなので、外から戻るたびに着替えてしまいます。
洗濯物が増えて大変ですが、濡れた服を着ているのは気持ち悪いので仕方ありません。

今日は、母の面会に行ってきました。
最近は週2ペースで面会に行っています。

特養の最寄駅から往復歩くのは暑くてしんどいので、行きはバスに乗りました。
始発なので、たいてい駅のバス乗り場に止まっていて、ありがたいです。

実際に乗っているのは、5〜6分くらいだと思うのですが、歩くと15分以上はかかります。
帰りは、あまり時間を気にすることもないので、のんびり歩いています。

今日の母は、ベッドから起きてはいましたが、やはり腰が痛いと訴えていました。
ただ、以前より鬱傾向は無くなっている感じです。

前は「死んだ方がまし」とか「生きている意味なんてない」とか、
ネガティブなことばかり言っていましたが、
今日は「遠くから来てくれてありがとう」「ネロリが来てくれてうれしい」と言ってくれました。

どうやら、わたしが茨城から来ていると思っているようでしたが、
わたしの名前を覚えていてくれるだけでもいいと思いました。

抗うつ剤の効果は、3ヶ月くらい経ってからと聞いたことがありますので、
今日はたまたまだったのかもしれませんが、
母の手を握り、会話ができただけでもよかったです。

母の手は、温かくて柔らかかったです。
いつまでも握っていたいと思いました。

一緒に九州に行こうと誘う92歳の伯母と、
自分がどこにいるのかもわからず、歩くことさえおぼつかない87歳の母。

伯母が元気なのはうれしいけれど、あんなに健康で体力もあった母が、
みるみる衰えてしまい、残念です。

認知症は、頭だけでなく、身体も衰えさせるのですね。
頭ではわかっていたことだけれど、切ないものです。

それでも、鬼のような形相でわたしやジミ夫を責め立てていた頃に比べれば、
病気の進行とともに、驚くほど穏やかになりました。
不思議なものですね。

母が少しでも穏やかに過ごせるよう、これからもサポートしていこうと思います。

neroli_1466.jpg
フィットネスに行く時は、いつも公園の中を通っていきます。
近道だし、木陰も多くて、歩くのが楽しいです。

【今日の良かったこと3つ】
1.母と話すことができた。
2.  到来ものの桃が美味しかった!
3.頑張ってフィットネスにも行った。

今日の歩数:18552歩

今日は、早朝ウォーキング&ラジオ体操、特養、フィットネスと3回も外出したので、
合計で11キロ以上歩きました。
カロリーにして2120キロカロリー。頑張った!

これで、夜もよく眠れるといいなと思います。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.