Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
最近、毎日運動をしているせいか、少々疲れ気味な感じです。
やるとなると、突っ走ってしまうのですが、
ある日、やる気がポキンと折れてしまうかも・・・(よくある)。
無理せず、ほどほどに頑張りたいと思います。
今日は、伯母から電話がありました。
このブログにはたびたび登場する、父方の伯父の奥さんです。
先日、伯父の一周忌があり、その時に父方のルーツの話になりました。
父の実家はもともと鍋島藩の出身で、明治になって東京に出てきたと聞いています。
今でも遠い親戚が佐賀にいるそうです。
終戦後、祖父の赴任先だった台湾から引き上げてきた父の一家は、
東京の屋敷が焼けてしまったこともあり、親戚を頼ってしばらく佐賀にいました。
なので、父は佐賀県の高校を卒業しています。
伯母も同じように台湾からの引揚者で、わたしの父の一家の近くに住んでいたそうです。
台湾時代は違う市にいたのですが、同じ職業軍人の家ということで、
知り合いだったようです。
そんな話から、わたしが佐賀に行ったことがないというと、
伯母が、父の一家が住んでいた場所を知っているので、一緒に行かないかと誘われたのです。
その時は、そうですねと流したのですが、どうやら伯母は本気だったようです。
伯母にとっても、佐賀は青春時代を過ごした思い出の地。
さっそく同窓生に連絡を取り、色々と話を聞いたそうです。
ネロリちゃんが一緒に行ってくれるなら、まだ行けると思うの。
伯母はそう言いました。
確かに伯母は92歳とは思えないほど元気です。
入居している自立型のホームから、度々一人で東京へ出かけています。
とはいえ、やはり92歳。
実の母親とは違うし、少し心配な面もあります。
伯母の願いを叶えてあげたい気持ちもあるし、
わたしも、伯母に父の暮らしていた場所を教えてもらえたら、
とてもうれしいのですが・・・。
母が伯母を嫌っていたこともあり、
これまでは伯母とも一定の距離を取った付き合いでした。
それが、実家の建て替えや、伯父からの土地の遺贈のことなどで、
伯母と頻繁に連絡を取り合うようになり、伯母の話し相手になることが増えました。
今のわたしたちの生活があるのも、母が土地の遺贈を受けることができたのも、
伯母が伯父を説得してくれたおかげなので、伯母には本当に感謝しています。
母も、最後の頃は、伯母に感謝するようになっていました。
伯母は「これが最後のチャンスだと思うの」と言いました。
はじめはわたしも「えっ、本気だったの?」と思いましたが、
今は少し真面目に考え始めています。
父のルーツのある土地、そして高校時代を過ごした土地、
話は聞いたことがありますが、行ったことはありませんでした。
父のことも、母のことも、知っているようで知らないことが多いなと、
この歳になって感じています。
さてどうしよう。
ジミ夫は「行ってくれば?」と言いますが、うーーん。
悩むところです。
使い回し薔薇画像。ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール、赤いつる薔薇です。
今日の良かったことを思い出してみます。
【今日の良かったこと3つ】
1.到来ものが二つもあった。
2. うつ病息子から電話があった。
3.30分フィットネスの計測で、前回より体重が減っていた。
到来ものは、山梨の桃と夕張メロンでした。
熟したら冷やしていただこうと思います。楽しみ!
フィットネスの計測では、なんと3キロ減っていました。
先月が多かっただけですが、ダイエットの効果が出ていてうれしいです。
今日の歩数:12765歩
1日の目標である1万歩は、無事クリアできました。
明日はお天気が崩れそうなので、難しいかしら。
どこにも出かけないと、2000歩以下ということも多いです。
狭小住宅ゆえ、家の中での移動が少ないのですね。
その代わり、お掃除は楽です(笑)。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-