親が入っていないお墓の掃除
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ここ数日、運動を頑張っていたせいか、今日は朝から筋肉痛。
やはり無理は禁物ですね(汗)。
午前中は、高輪にある父方の実家のお墓をお掃除に行きました。
明日は、伯父(父の兄)の一周忌なのですが、
お寺の都合で法要の時間が10時と早くなったのです。
伯母(伯父の奥さん)が、明日早く来て掃除をすると言っていたのですが、
92歳と高齢なので、わたしが代わりにすると申し出ました。
本来ならば、後継ぎである養子(わたしの従弟)がやるべきだと思いますが、
伯母が頼んだところ、忙しいと断られたとか(汗)。
従弟は何のために養子になったのでしょうか。
お墓を継ぐためなんじゃないかと思うのですが。
財産さえ貰えればそれでいいと思うような人とは考えたくないですが、
あまりに伯母に対して冷淡なようで、残念です。
父は次男なので、新たにお墓を買いましたが、
わたしにとっては、祖父母が眠るお墓でもあり、
子供の頃から、よく祖父母や両親に連れられて、お参りに行ったところなので、
父のお墓と同じくらい大切なお墓なのです。
伯母に電話で掃除したことを知らせると、とても喜んでいました。
明日は、綺麗になったお墓で気持ちよくお参りできますように。
使い回し薔薇画像。ナエマというフレンチローズの品種です。
今日は少し疲れているので、短めですみません。
よかったことを思い出してみます。
【今日の良かったこと3つ】
1.父方の実家のお墓を綺麗に掃除して、すっきりした。
2. ジミ夫がお墓の掃除を手伝ってくれた。
3.朝のウォーキングで久しぶりにお日様を見た。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
土地のこととか、いろいろな日曜日 2023/08/06
-
伯母からの提案に悩む 2023/07/03
-
パワフルだった母の60代を思い出す 2023/07/02
-
驚き連発の法事、あれこれ 2023/06/26
-
親が入っていないお墓の掃除 2023/06/24
-
高級老人ホームで優雅に寂しく暮らす伯母 2023/06/15
-
まだ終わっていなかった?実家の土地トラブル 2023/06/10
-
優雅な老後なのに、寂しいのかも 2023/05/26
-
実家の相続トラブル最終篇〜相続税を納めてきた 2023/03/23
-