砂糖断ち、11日目で終了&母と面会

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

大雨も上がり、青空の広がった日曜日です。
近所にオープンしたカフェも大賑わい。
このまま、地元に根づいていってくれればいいなあ。

砂糖断ち終了

昨日は雨の中、30分フィットネスに行ってきました。
月初めということで計測があったのですが、
5月よりちょこっとだけ体重が減りました。よかった・・・。

3月からじわじわと増え続けていたので、一安心。
いや、まだまだかなり重量オーバーなので、減らさなくてはいけないのですが。

帰りにスーパーで買い物中に、友人から電話があり、
わたしの地元に用事があってくるので、その後お茶でもいかがというお誘い。
久しぶりに会うことになりました。

雨も上がっていいお天気の中、友人と待ち合わせ。
土曜日なので街は若い人たちでいっぱい。
満席覚悟でいつものティールームに行ってみたら、ちょうど席が空いて座ることができました。

砂糖断ちを始めてからは、
ランチについてきたシャーベット以外、甘いものを口にしていませんでしたが、
久しぶりにケーキを食べました。ものすご〜く美味しかったです。

ケーキがこんなに美味しいものだと実感できただけでも、
砂糖断ちした甲斐がありました(笑)。

友人はわたし以上に健康志向なので、砂糖断ちや肥満外来の話に興味津々。
彼女もコレステロール値が悪く、高血圧もあるので、内科に通っています。

「わたしも肥満外来に行こうかな」というので、
BMI25以上でないと保険診療にならないと言ったら、
「惜しい!後少しなのに」と残念がっていました(笑)。

友人が通っている内科の先生は、やはりダイエットを推奨しているそうですが、
「週に1回程度なら、ケーキを食べてもいい」ということだそうです。
チートディというやつですね。

わたしも標準体重になったらそうしたいけれど、しばらくは無理かな。
砂糖断ちは11日目にして途切れましたが、お菓子と菓子パンを我慢する生活は、
これからも続ける予定です。

週に2度くらいはお昼に外食するので、甘いものを食べる機会もあると思いますが、
「毎日甘いお菓子を食べる生活」をやめるだけでも、
かなり健康にはいいのではないかと思います。

などど偉そうに書いてはいますが、今日は家での昼食の後、
お腹がいっぱいなのにも関わらず、無性に甘いものが食べたくなり、困りました。

チョコレートが食べたくてたまらなかったのですが、家にはチョコレートはありません。
お腹が空いていないのに、なぜだろうと思い、ネットで調べてみたら、
マグネシウムが不足していると、チョコレートが食べたくなるとか。

そういう場合は、ナッツ、豆類、海藻を食べるといいらしいです。
ナッツは常備してあるので、今度はナッツを食べてみようかな。

今日は、ガムを噛んでいたら、チョコ欲はいつの間にか消えました。
もし家にチョコレートがあったら、食べてしまったかも。
甘いものの誘惑って、本当に強烈です。

母に会いに行く

今日は、午前中に母のいる特養に面会に行きました。
いつもジミ夫の車で行くのですが、初めて往復とも電車で行ってみました。

車だと15〜20分くらいなのですが、
駅から20分弱歩くので、電車だと片道40分くらいかかります。

ただ、今日は駅でバスが待っていたので、すぐに着きました。
始発なので、行きはバスで行ったほうが早いかもしれません。
健康のためには、歩いたほうがいいですが。

特養に着くと、母は、同じユニットの女性お二人ととおしゃべり中でした。
母が「娘なの」と紹介したので、皆さんに挨拶しました。

特養なので、少なくとも要介護3以上の方ばかりのはずなのに、
皆さんとても身綺麗にされていて、お元気そうに見えました。

他の入居者の方とお話しするのは初めてでしたが、
母におしゃべりをする相手がいて、なんだかホッとしました。

20分間の面会時間はあっという間で、また母をお仲間のところに連れていきました。
今日の母は、今までで一番元気そうに見えました。

neroli_1415.jpg
雨あがりのお散歩風景。飛行機雲が見えました。

今朝は、5時起きで40分ほど歩きました。
肥満外来の管理栄養士の先生に「いつもより30分多く歩きましょう」
と言われたので、雨以外の日は頑張って歩いています。

するすると減っていた体重も、ここ数日はあまり変化なしですが(泣)、
「体の中は健康に変わっているはず」と信じて続けます。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.