優雅な老後なのに、寂しいのかも
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨夜はなかなか寝付けず、また入眠剤のお世話になりました。
最近、また不眠傾向が強く出るようになっています。
眠気が出たところでベッドに入り、そのまま就寝というのが理想ですが、
いつまでも眠くなりません。
どうしてなんだろう?
普通に眠りたいだけなのになあ。
今日は薬なしで眠れますように。
伯母からの電話
父方の伯父が亡くなって、来月で1年になります。
伯父夫婦は、実家の隣に住んでいましたが、
80代になってから、自宅を賃貸に出し、自立型の有料老人ホームに入居しました。
今日、伯母(伯父の奥さん)から一周忌のことで電話がありました。
90代にも関わらず、相変わらずしっかり者の伯母の声を聞いて安心すると共に、
80代で伯母よりも若い母が、認知症のせいで会話が成り立たないことを思い、
少し切ない気持ちになりました。
もし母が認知症でなければ、伯父の一周忌にも参加できたでしょうけれど、
今の母を公の場に連れて行くのはとても無理。
わたしとジミ夫が、実家の代表?として、出席することになっています。
頭もしっかりしているし、身体の方も元気、
お金も持っていて優雅な老後を過ごしている伯母なのですが、
息子一家とは疎遠なようで、とても寂しそうでした。
伯父夫婦には子どもがなく、伯父の末妹の次男を養子にしています。
わたしにとっては、血の繋がった従弟でもあります。
従弟は社会人になってから養子になったので、
伯父夫婦にもあまり親しみがなかったのかもしれませんが、
他人事ながら、もう少し伯母に会いに行ってあげればいいのにと思います。
よその家のことですから、内情は分かりませんが、
「ネロリちゃんがいて、⚪︎さん(母)が羨ましいわ」と嘆く伯母が気の毒に感じました。
高級老人ホームで優雅に暮らす伯母ですが、いいことばかりではないのですね。
月に1、2度くらいの割で電話してくる伯母ですが、
わたしでよければ、話を聞いてあげようと思っています。
ご近所散歩風景。最近は打ちっぱなしや、ミニマルな感じの家が増えました。
維持管理は大変だろうけれど、おしゃれでいいなあ。
明日は、母の面会に行く予定です。
きっと一緒に病院に行ったことは忘れていることでしょう。
でも、母の笑顔を見られるだけで、わたしも心が癒されます。
あんなに喧嘩ばかりしていたのに、不思議なものです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
驚き連発の法事、あれこれ 2023/06/26
-
親が入っていないお墓の掃除 2023/06/24
-
高級老人ホームで優雅に寂しく暮らす伯母 2023/06/15
-
まだ終わっていなかった?実家の土地トラブル 2023/06/10
-
優雅な老後なのに、寂しいのかも 2023/05/26
-
実家の相続トラブル最終篇〜相続税を納めてきた 2023/03/23
-
それぞれの人生の冬 2022/12/22
-
30分フィットネス&高級老人ホームにいる伯母 2022/10/31
-
父の誕生日に、若き日の父の人生を辿る 2022/10/02
-