ようやく復活
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
慌ただしい1週間が終わり、のんびりとしています。
昨日今日と家から出ずにだらだら。
自室の窓から緑を眺めながら、ゆったり。
ようやく疲れも取れました。
片付け
昨日はとりあえず部屋を少し片付けて、スッキリしました。
モノが減ったわけではないので、あちこちに詰め込んだだけなのですが。
絵画教室や絵付け教室に通い始めたことで、
画材や用具が一気に増え、しまう場所がありません。
油彩の画材も購入予定なので、どこに収納しようか悩み中。
部屋が狭いので、新たな収納家具は買いたくないですし。
母の介護がどんどん大変になってきた頃、
多くの趣味用品や作品を処分しました。
当時は、趣味にかける時間も気力も無くなってしまい、
ただただモノのないミニマルな部屋で暮らしたいとだけ思っていました。
こんなに趣味関係のモノが増えてしまうなんて、自分でも予想外でした。
趣味を楽しみつつも、モノの少ない部屋でくつろぎたいという、
相反する希望を叶えるためにはどうすればいいでしょうか。
飾る収納はあまり好きではないので(掃除が大変だから、笑)、
余計に悩むところです。
母とズーム面会
午後から母とズーム面会をしました。
わたしは、ちょくちょく母と会っているので、
二人の妹たちと母が中心になって話しました。
母は、妹たちのどちらがどちらか分からないようで、話がなかなか進みません。
妹たちは、母と会うことがあまりないせいか、
早口で話すので、耳が遠い母は、なかなか話が分からないよう。
実際に会うのとは違うので、そこが難しいところです。
母は帯状疱疹のことはまったく忘れているようでした。
ほとんど痛みもないのかもしれません。
軽くすんで、本当によかったです。
明日は、母を皮膚科に連れていきます。
通院は明日で終わると良いのですが。
茨城の旧自宅のつる薔薇。
今、昔撮った写真の画像を整理中です。
土曜日曜とゆっくりできたせいか、メンタルも回復した気がします。
今週は、それほど忙しくないはずなので(たぶん)、
また片付けの続きなどをしたいです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
amazonの置き配が盗難にあった 2023/10/13
-
平和な1日 2023/07/21
-
ようやく復活 2023/05/21
-
少し疲れています 2023/05/18
-
著作権・肖像権はどこまで?〜権利問題は難しい 2023/04/22
-
ブログやプール、あちこちで衰えを感じた日 2023/02/15
-
東京も雪景色でした 2023/02/10
-
お堅く見えるらしい 2023/01/20
-
80歳からの「新しい人生」 2023/01/11
-