たまには料理も休みたい
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日今日と、体調がすぐれなくてダウンしていました。
夏のように暑かったり、急に気温が下がったりと、
春は体調を崩しやすい季節なのでしょうか。
世間はGWですが、我が家は夫もリタイアしているし、
離れて暮らす息子も独り者の上、うつ病で休職中なので、
特にいつもと変わったこともなく暮らしています。
ただ、連休中は人出の多い繁華街には行かず、
自宅近辺で静かに過ごすようにしています。
いつも変わらない生活というのはいいような気もしますが、
毎日ジミ夫の食事の支度をするのが、正直苦痛。
特に、自分の体調がイマイチで食欲がない時はしんどいです。
ジミ夫は料理をまったくしないので、わたしが一人で出かける時も
お昼の支度をしてから出かけます。
前日のおかずのリメイクだったりすることが多いですが、本当に面倒。
自分で作らせればいいのにと思われるかもしれませんが、
ジミ夫の場合、何か準備していかないとお昼を食べないことが多いのです。
お腹が空いたらお煎餅などを食べて終了とか。
そうすると、夕食をきちんと作らなければならなくなり、
それがまたわたしには大きなストレスなのです。
出来合いのものは好まないジミ夫ですが、
お昼の準備をしていけば、夕食はデパ地下のお惣菜でも許されます。
こんな風になったのは、ジミ夫の母がとてもお料理上手で、
家事に関して主婦の鏡のような人だったから。
義母は、お出汁ひとつとっても、だしの素やだしパックも使ったことがなく、
いつも煮干し、昆布、鰹節などできちんと出汁を取る人。
昔ながらの主婦そのものでした。
ジミ夫にとっては自分の母親がスタンダードなんですよね。
それでも結婚して約40年。
昔よりは、わたしの家事レベルに関しては寛容になっていますが、
自分が手伝おうという気はないようです。
昨日のように、わたしが具合が悪くて寝ていても、
ずっと食事が出てくるのを待っているんです。
さすがに「まだ?」とは言いませんが、自分で準備する気はないようです。
「具合が悪くて作れないから、自分で適当に買って食べて」
とはっきり言わないと、いつまでも待っていますし、
コンビニに何か買いに行くにも、自分の分しか買ってきません。
本人は悪気はなくて、ただ気が利かないだけなのですが、
「何か買ってくるものある?」と聞いてくることはほぼありません。
うつ病息子は、ジミ夫とは真逆で、そういうところにものすごく気が利くタイプ。
一緒に暮らしていた頃、自分が買い物でスーパーなどに寄るときは、
必ず電話で聞いてきました。
わたしが昔入院した時も、食事作りを一手に引き受けてくれました。
最初の入院の時は、息子は高校生だったと思いますが、本当に助かりました。
息子は食いしん坊なので、そういう点はわたしに似たのかもしれません。
その代わり、メンタルが弱いところも似てしまいましたが(汗)。
ジミ夫は万事に鈍感なタイプなので、メンタルをやられることがないのかも。
ただ、これからますます歳を取っていくのに、家事の負担が今のままだと、
自分自身大丈夫だろうかと不安になります。
ジミ夫に気づかれないよう、こっそり手を抜く方法を考えようかと思ったり。
本当に、週に1度でいいからどこかに出かけてくれたら、
どれだけ気が楽だろうかと考えてしまいます。
別に一緒にいるのが嫌というわけではないけれど、
たまにはジミ夫の食事の世話から解放されて、気ままに過ごしてみたいです。
まずまずの夫だと思うのに、こんなことを考えるのは我儘でしょうか。
少し前のお散歩風景。今はツツジも終わってしまいました。
友人とLINEで会話していたら、息子さん一家が急遽遊びにくることになり、
準備で大変だそう。
孫がいないわたしにはわからないけれど、孫はともかく、
お嫁さんが来るのは、色々と気を遣いそうだなと思いました。
我が家も、今週、うつ病息子が泊まりにくることになりそうです。
一人でマンションに篭っているよりはいいのかな。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
年の差夫婦のこの頃 2023/07/24
-
「察して欲しい」の深層心理とは? 2023/05/02
-
たまには料理も休みたい 2023/05/01
-
ちょっとうんざり。リタイア生活も難しい 2023/01/13
-
新たな場所で、元の生活を取り戻したい 2022/10/16
-
ダメンズ全開のジミ夫に怒り爆発 2022/10/15
-
ジミ夫の誕生日&結婚記念日 2022/10/11
-
元気のないジミ夫&30分フィットネス3ヶ月の結果 2022/09/09
-
食べないジミ夫、滞る家事、それでも日々は過ぎていく 2022/08/28
-