コーヒーが飲めなくなった
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日の東京は、汗ばむような陽気でした。
最高気温は22度、この暖かさで桜も満開になったところが多いようです。
息子がうつ状態になり、会社に行けなくなってから、
わたしも何となく、気持ちが落ち着きません。
電話で話はしていますが、やはり離れて暮らしているので、
本当のところ、息子がどんな様子かわかりませんし。
そのせいか、睡眠状況が悪く、朝起きた時の体調もあまりよくありません。
わたしは、体調が悪くなると、なぜかコーヒーが飲めなくなるのですが、
ここ2日ばかり、コーヒーが飲めず、ミルクティーを飲んでいます。
万事にやる気が起きず、気分もすっきりしません。
家事もいい加減で、こんなことではいけないと思うのですが、なかなか難しいですね。
同じ状況に置かれていても、ジミ夫はいつもと変わらず淡々としているのに、
どうしてわたしはこうなんだろうと思うと、自己嫌悪に陥ってしまいます。
明後日からは妹が泊まりにくるし、準備もしなくちゃと思いながら、
何もできずにぼんやりしていたら、ジミ夫から桜を見に行こうと言われました。
どうせ家にいても、鬱々としてしまうのだから、
外の空気を吸った方がいいと思い、車で砧公園に連れて行ってもらいました。
広々とした公園内には、ソメイヨシノやヤマザクラが約840本植えられています。
大勢の花見客が来ていましたが、広いので全然気になりません。
のんびり散策してから、コンビニで買ったおにぎりを食べました。
花や緑は心を癒してくれますね。
帰る頃には、すっかり気分がリフレッシュできました。
帰宅後は、久々に30分フィットネスに行きました。
わたしにとって、行くだけで褒めてもらえる貴重な場所です(笑)。
コーチの明るい笑顔に癒されました。
やはり気分転換は大切ですね。
明日からはお天気が崩れる予報なので、
今日桜を見に行けてよかったです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
コーヒーが飲めなくなった 2023/03/22
-
投薬終了〜心療内科で先生からのアドバイス 2023/03/15
-
パニック発作〜恐怖を抑えるのは難しい 2023/02/23
-
久々の不安症状で辛い1日だったけど、いいこともあった 2022/11/13
-
心療内科で不眠&躁転の相談 2022/11/11
-
メンタル疾患〜偽物の元気とバッテリー切れ 2022/11/08
-
閉所恐怖克服〜ひとりで映画館に行ってきた 2022/09/04
-
セロトニンを増やそう〜メンタル疾患持ちの食事と運動 2022/08/20
-
閉所恐怖〜逃げたらますます酷くなる 2022/07/21
-