やっぱりうつ病でした

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

息子が会社に行けなくなってしまった記事に対して、
ご心配や励まし、ご自分の経験を書いたメッセージなどをいただきました。

メッセージをくださった皆様、本当にありがとうございます。
温かいお言葉の数々、心に沁みました。
お返事が遅れていますこと、どうぞご容赦ください。

色々あってあまり詳しくは書けませんが、
心療内科に行ったところ、やはりうつ病との診断だったそうで、
しばらく自宅療養が必要とのことです。

予想通りだったので、あまり驚きませんでしたが、
これから休職の手続きなどをすることになりそうです。

多忙と上司のパワハラが原因のようなので、
復帰しても、また同じようなことになるような気もして不安ですけれど、
まずはゆっくり休んで欲しいです。

お医者様からは、実家に帰ってみては?と言われたそうですが、
まだ本人はそんな気にならないようです。
実家と言っても、息子にとっては生まれ育った家ではないですし、
土地勘もなく、友人もいないので。

とりあえず、親を拒否してはいないので、
電話をしたり、時々は一緒に食事をしようかなんて考えています。

今日も「心配かけてごめん」と言っていたので、
「謝る必要なんてないよ」とこたえました。

わたしが、うつ病になってしんどかった時、友人がランチに連れ出してくれたり、
ジミ夫がドライブに連れて行ってくれたことがありがたかったので、
息子が嫌でなければ、気分転換をさせるのもいいかもしれないとも思います。
ここ1年本当に忙しくて、まとまった休暇なんてありませんでしたから。

お薬も出してもらったそうなので、焦らず治療して欲しいと思います。

neroli_1234.jpg
国営ひたち海浜公園のチューリップ。使い回し画像ですみません。

東京の桜も、だいぶ開花してきました。
週末ごろには満開になりそうですが、雨天の予報なので、のんびりお花見は難しそう。

週末は、わたしの父の十七回忌の法要があるのですが、息子は出席できそうもないとのこと。
「元気になったら、お墓参りに行くから。ごめん」と言っていました。

わたしも、末妹が泊まりに来るし、何となく気分が落ち着きません。
イレギュラーな出来事やアクシデントがあると、
すぐに動揺してしまう自分の弱さが嫌になりますが、
そんな自分も受け入れていかなければなりませんよね。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.