アラサー息子のその後の状況とか、

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

アラサー息子が会社に行けなくなった件で、今日も一日心配しながら過ごしました。
お昼前に電話したら、昨日よりは多少元気そうで、ほっとしましたが、
わたしに心配かけたくなくて、元気を装っているのかもしれません。

明日、病院に行くそうなので、そこで今後のことも決まってくるかも。
わたしも、一昨日はびっくりしてしまって、どうしていいかわからない状態でしたが、
今日は、自分がうつ状態になった時のことを色々思い出して、
どう接するかを考えたりしました。

とはいえ、週末には父の十七回忌があるので、末妹が泊まりにくるし、
今日は、母とのズーム面会があったので、ゆっくりする間はなく、
慌ただしく1日が過ぎていきました。

母は、元気そうでしたが、相変わらず話が通じなくて、
それはそれで、おかしくて、笑ったりしていました。

本当は、先週が面会日だったのですが、特養のパソコンの調子が悪く、
フリーズしてしまって、面会ができなかったのです。

先週は、妹二人も参加の予定でしたが、そんなわけで面会中止となり、
改めて設定された今日のズーム面会は、妹たちは嫁ぎ先のお墓参りがあり、
参加できませんでした。
お彼岸だし、仕方ありませんね。

ジミ夫は、息子から電話があった時は、かなり驚いていましたが、
今はすっかり元に戻って、落ち着いています。
ただ、離れて暮らしているので、LINEでの生存確認をしているようです。

わたしも、自分のペースを守って、何とか落ち着いて暮らしていこうと思います。
せっかく薬を飲まずに済むようになったので、
自分まで、またうつ状態にならないようにしたいです。

neroli_1233.jpg
我が家のクリスマスローズ。日陰で健気に咲いています。

息子が社会人となり、30代になって、子育て終了と思っていましたが、
やはり親である以上は、心配が尽きないものですね。

わたしの両親も、こうして色々と心配したのだろうなと考えると
親ってありがたいものだと思います。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 1

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/03/20 (Mon) 14:00
  • REPLY