小さな親切で心が温かく
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日は早々と寝るつもりだったのに、10時半過ぎに息子から電話があり、
久々に長話をしてしまいました。
結局、ベッドに入ったのは12時すぎ。
今朝は、8時すぎまで寝てしまいました。
ダラダラな朝を過ごしたあと、どうしても渋谷に行く用事があり、出かけました。
用事を済ませ、ヒカリエで買い物をしてビルを出たところで、
外国人観光客のカップルに、ハチ公の場所を聞かれました。
駅の向こうですよと教えたいところでしたが、
英会話はめっちゃ苦手なわたし、幸い方向も同じだったので
ハチ公のところまで案内しました。
ものすごく感謝されて、気恥ずかしかったけれど、
心が温かくなりました。
日本でいい思い出を作ってくれるといいなあ。
JR渋谷駅は、ここ数年、東急東横店の解体工事中のため、
駅の中が迷路のようになっています。
まあ、もともと迷路みたいな駅でしたけれど(汗)。
わたしも方向音痴なので、迷っている人を見ると他人事とは思えず、
つい助けたくなります。
日本人だって迷うのだから、海外からのお客様は本当に分かりづらいでしょうね。
仮通路だらけなので、エレベーターも少なく、
大きなスーツケースを持って、大変そうに階段を上がっている人をよく見かけます。
年が明けてから、ますます観光客が増えました。
人混みは苦手なわたしですが、街に活気が戻ったのは素直に嬉しいです。
外国人カップルに感謝もされ、明るい気分で帰宅しました。
人のために何かをすると、脳内にオキシトシンというホルモンが出て
幸せな気持ちになるそうです。
ボランティアや寄付でもいいらしいですね。
厳しい時代ですけれど、他人を思いやる気持ちは忘れずにいたいと思います。
玄関に植えたクリスマスローズ、その2。
日当たり不良でも育つ、ありがたい花です。
今日はのんびりできたので、明日からはまたラジオ体操も開始しようと思います。
30分フィットネスも休んでしまったし、明日は行かないと。
仕事をしているわけでもないのに、慌ただしく日々が過ぎていきます。
時間の使い方にメリハリをつけるのが、今の課題です。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
小さな親切で心が温かく 2023/02/26
-
「懐かしの新宿」巡り 2023/02/20
-
丸の内&日比谷で、クリスマス・イルミネーション 2022/12/07
-
お墓参り&ちょこっと寄り道 2022/11/06
-
近所を散歩したら、8キロも歩いてしまった話 2022/07/27
-
行列店2軒でランチ&お茶、人生の先輩の言葉が胸に響く 2022/06/22
-
池上養源寺〜紫陽花を求めて、路線バスの旅 2022/06/12
-
ミニマリストなジミ夫のお買い物&銀座でいろいろ 2022/06/01
-
旧古河庭園の薔薇と洋館、そして洗濯機の運命は・・ 2022/05/11
-