華やかな場所は苦手なのに
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
昨日はパニック発作で散々でしたので、
今日は朝の目覚ましもかけず、ダラダラすることに決めました。
朝5時半に一度目覚めたのですが、ラジオ体操は休むことに決めて、
そのまま眠ってしまいました。
そうしたら次に目覚めたのは、なんと8時でした。
久々の7時間睡眠です。
その割に、スッキリした目覚めではなく、頭と体が重い感じ。
Fitbitアプリで確認したら、深い睡眠が30分でした(汗)。
やはり、体調がすぐれないのかもしれません。
なので30分フィットネスもお休みして、のんびりすることに。
明日は、ジミ夫の甥っ子の結婚式に呼ばれているので、
体調を整えておかなければなりません。
甥っ子が結婚したのは昨年なのですが、お嫁さんのご両親が海外駐在中のため
コロナ禍で帰国できず、挙式が先延ばしになっていたのです。
昨年、義父の十七回忌と義母の三回忌の法要を一緒にした時に、
甥っ子のお嫁さんも出席してくれて、その時に挨拶はしており、
本当に感じの良いお嬢さんで、ほほえましく思ったものです。
そんなわけでお祝いの気持ちは、もちろんあるのですが、
何だか行くのが気が重くて・・・。
結婚式へ出席するなんて、義妹の次女の結婚式以来。
わたし、ああいう晴れがましい集まりって、とっても苦手なんです。
親族なんだから、末席でご馳走をいただいていればいいのでしょうけれど、
相手方のご家族や親族にも挨拶しなければならないし、
義妹のご主人の兄弟も出席しますし、気疲れすること確実。
正直、招待された時から、あまり行きたくなくて、
何とか欠席する口実がないか、考えたりしていました。
行ってしまえば、それなりに会話もできるのですが、
もともと社交的でないので、ものすごく疲れてしまうのです。
その点、わたしの母は、度胸があって、場慣れしている人なので、
全然平気なんですよね。
どんなに華やかな場所でも臆することなくて、本当に羨ましいです。
姉妹の中では一番母の性格を継いでいるはずなのに、
わたしは気が小さく、あがり症で、ものすごく緊張するタイプ。
反対に、ジミ夫は華やかな場所でもいつも通りの自然体で、
特に気疲れすることはないようです。
明日の結婚式も、特に楽しみにしているわけでもなく、
かといって、面倒くさいというわけでもなく、
まるでどこかにランチに行くような感じです。
もしかして、昨日のパニック発作も、
明日の結婚式がストレスになって、スイッチが入ったのかも。
どうか無事に終わりますように。
ご近所のお散歩風景。びっくりするほど花付きの良い白梅です。
きっとお手入れが良いのでしょうね。
さて、これから明日の準備をしなければ。
今日はゆっくり休めたので、体調も少し回復したような気がします。
明日は、頑張って行ってまいります。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
これって変なの?〜スポーツ観戦に興味がない 2023/03/28
-
華やかな場所は苦手なのに 2023/02/24
-
ひもじかった高校時代の思い出 2023/01/29
-
歯に色がついた! 2022/10/28
-
クロスドミナンス〜部分的に左利きのわたし 2022/10/22
-
出身地を聞かれると、戸惑う 2022/10/09
-
久しぶりの茨城で、息子と会う 2022/10/08
-
もしかして、大人の発達障害? 2022/10/03
-
デザイナーズマンション & お菓子の過食をしなくなったのは? 2022/09/24
-