早朝の公園&絵画教室〜油彩4回目・静物画
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
朝の公園
東京も寒い日が続いていますが、
今日は久しぶりに朝から青空が広がりました。
早朝ウォーキングの風景。朝6時頃、まだ日の出前です。
東京の今朝の日の出は、6時28分。
公園では、まだ暗いうちからウォーキングする人、
ジョギングする人などが集まっています。
若い人は、出勤前なのでしょうか。朝早くからすごいです。
軽やかに走る若い人たちを見て、うらやましく思いました。
絵画教室
今日は、絵画教室の日でした。
前回、背景をどう描くかで悩みまくっていたのですが、
先生がパソコンに取り込んだ写真で、いくつかのサンプルを作ってくれました。
本当に熱心で素晴らしい先生です。
左は暖色系、真ん中は寒色系、右がコントラスト。
もともと左の暖色系の背景だったので、そのイメージで描いてみることに。
写真では青っぽく写っていますが、もう少し赤みがかっています。
今日一日、背景だけに没頭しました。
来週は、モチーフに手を入れる予定。
下塗りの後は、モチーフと背景を交互に描き込んで仕上げに持っていきます。
油彩の画材は、6回まで無料で借りられるのですが、
だんだんと自分の画材が欲しくなってきました。
油彩は絵画教室のアトリエに置くのでジミ夫と共用、
水彩はそれぞれのものを買おうと話しています。
でも、画材ってピンキリで、高いものはびっくりするほど高いです。
趣味のものって、本当にお金がかかりますね。
絵を習い始めて9ヶ月、少しずつ顔馴染みの方も増えて、
ご挨拶するようになりました。
渋谷という場所柄、女性は若い方や主婦の方が多く、わたしが最年長のようです。
男性は、若い方もいますが、シニアのかたも多いです。
おわりに
お散歩風景。あちこちで梅が満開です。
趣味であちこち出かけ、母のことやら、雑事も多く、
何となく慌ただしい日が続いています。
そういえば、今日でブログも1周年だったと、先ほど気づきました。
いつも読んでくださる皆様、本当にありがとうございます。
あまり役に立たない日常雑記ですけれど、
これからも自分のペースで続けていけたら嬉しいなと思います。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
アロマレッスンと、春の日比谷公園 2023/05/10
-
時を忘れて夢中になれるもの 2023/04/20
-
木の芽どきの不調とアロマレッスン、ブログのこと 2023/03/14
-
月イチのお楽しみ 2023/02/21
-
早朝の公園&絵画教室〜油彩4回目・静物画 2023/02/16
-
デルフト焼き絵付け教室2回目〜タイルに描く 2023/02/14
-
苦しくも楽しい1日 2023/02/09
-
「糊こぼし」をいただく&油彩3回目 2023/02/03
-
京橋へお出かけ&絵付け教室 2023/01/27
-