苦しくも楽しい1日

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

大人の絵画教室

今日は、絵画教室の日でした。
油彩の4回目でしたが、背景に悪戦苦闘の3時間半でした(汗)。

今回、写真を撮るのを忘れてしまい、大失敗。
完成までの経緯を画像に残しておくと、とても勉強になるので。

前回はここで終了でした。
neroli_1147.jpg

今日は、自分の創造力のなさを身にしみて感じてしまいました。
わたしは、見えるままに近づけていくのはまあまあ得意なのですが、
「どういう背景にしたいか?」を聞かれても、答えらないのです。

今描いているのは静物画なので、背景は自由に決めることができます。
透明水彩の時も、どうしていいか分からず、かなり悩んだのですが、今回も迷走中。

果物や瓶をどう描きたいかはあるのですが、
背景をどうしたいかは、考えていませんでした。
メインの果物が美味しそうに見える背景・・くらいかな。
(単なる食いしん坊?)

はじめは、グレーっぽいくすんだ背景にしたのですが、
なんだか静物が浮いているようになってしまい、
先生から、もう少し彩度を上げた方がいいとアドバイスを受けました。

背景次第で、メインがどう見えるかが違ってしまうということを、しみじみ感じました。
次回、先生と相談しながら、新しい背景を描いていく予定です。

今日は、とても人数が多く、油彩、透明水彩、アクリル画、色鉛筆画、石膏デッサン、
鉛筆デッサン、体験デッサンの方々がいましたが、
先生は、それぞれの生徒さんに、的確なアドバイスをしていて驚きました。

平日の午前クラスは、わたしやジミ夫を含め、割と初心者も多いのですが、
基礎の基礎から丁寧に教えてくださいます。

わたしのように、欲張りで何でもやってみたいタイプの生徒にとって、
何を聞いても教えていただけるので、本当にありがたいです。

ジミ夫は、油彩を仕上げて、今は色鉛筆画に取り組んでいますが、
思ったより細かい作業が多く、すでに気持ちが折れているもよう(笑)。

それでも、時間を忘れて熱中した後は、遅めのランチを食べながら、
その日のレッスンを振り返り、お互いの絵を貶し合います(笑)。

夫婦で同じ習い事なんて・・と、はじめは少し嫌でしたが、
共通の話題ができて、話が弾むようになり、良かったなと思います。

今日のランチ

今日は、渋谷のスペイン料理のお店でランチ。お昼のミニコース。
ジミ夫はグラスワインを飲みました。

neroli_1153.jpg
サラダ。


neroli_1152.jpg
魚介のスープ。

neroli_1154.jpg
牛ヒレのグリル。

neroli_1155.jpg
魚介のパエリア。

デザートは、思わずフォークを入れてしまい、撮り忘れました(汗)。

最近の外食は、イタリア料理か、スペイン料理などが多くなりました。
釜焼きピザや本格パエリアは、家では作れないので嬉しいです。
ちょっと炭水化物摂りすぎ?

おわりに

neroli_590.jpg
使い回し薔薇画像。旧自宅で育てた薔薇。いつか絵に描けたらいいな。

明日は気温がグッと下がり、東京も雪の予報が出ています。
ラジオ体操には行けるかな?
微妙な感じですが、無理せず過ごそうと思います。


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
ムンク
またまた

まとめて読ませて頂きました。相変らず絵画教室、帰りの旦那様とのランチ、朝の体操、フィットネス、お友達とのランチ!!素敵~~!!と叫びたくなる感じです。宝塚もご覧になって。。
私は日々、蕁麻疹との闘いが続いてますが、さすがに慣れてきて、自分なりにやり過ごすことが多少はできるようになった感じです。
二月になって。。お雛様を飾るにあたり、模様替えをして、私と主人は寝室が別になりました。
主人は目の病気のせいもあり、最近ほぼテレビを観なくなっていたので、元娘の部屋にテレビもブルーレイもすべて移して、私は録画予約したものも、撮りためたブルーレイも一人で自由に見ることができるようになりました。ちょっと個室感が嬉しいです。夜も音を気にして見たいものも見なかった事を思うと自由~~
寒いのが玉に瑕ですが・・でも気分転換になりました。

最近、サウナでの先輩方(70代後半)の話を聞いているとみなさま、お肉が大好きで人によっては300グラムとか食べるとか・・すごすぎる。。だから元気なのかも・・
私はせいぜい100グラムで頑張っても150はきついかも。。まずは健康に留意せねばと思う今日この頃です。

  • 2023/02/10 (Fri) 13:10
  • REPLY
ネロリ
ネロリ
ムンクさま

ムンクさま、コメントありがとうございます。
体調の方も、少し落ち着かれたとのことで良かったです。

わたしの生活は、それほどお洒落でもありません(笑)。
70代の爺さまと60代の婆さまですからねえ・・・。
でもまあ、年齢を忘れて、好きなことができるのは幸せかもしれないです。

そして、ついにムンクさまもご自分の個室をGETされたのですね!
やっぱり、自分の部屋があるとないとでは、全然違いますよね。
自室があると、オタ活も安心してできますし(笑)。

わたしのオタクなシュミは、ジミ夫には決して理解してもらえないので、
自分の部屋で、心置きなく楽しんでいます。

そして、サウナのお姉様方、すごいですね。
70代後半でサウナというのもすごいけれど、
300グラムって・・・大食いのわたしでも無理ですよー。
皆さま、健康なのですね。
ぜひあやかりたいものです。

まだまだ寒い日が続きますが、ムンクさまもどうぞご自愛くださいね!