コロナ感染〜もしもの時のために、揃えてみた
Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
寒い日が続き、さすがに日中もエアコンを入れるようになりました。
日当たりの良い2階は、ポカポカしていますけれど、
わたしの部屋は日当たりが悪いので、夕方になるとスーッと室温が下がります。
それでも、茨城よりは東京の方が暖かいです。
夏は、暑くて困りますけれどね。
つくばへ
今日は、ジミ夫の運転で息子のところに行きました。
マンションの近くの和食チェーンでランチをしたあと、
息子の希望で、カラオケへ(笑)。
大人になった息子の歌を初めて聞きましたが、とても上手でびっくり。
わたしとジミ夫だと、昭和の歌ばかりになりがちですが、
アラサー息子が選ぶ曲は、当然平成の曲。
高校の頃よく音楽を聴いていたので、その頃好きだった曲らしいです。
自分で「懐かしい!」と連発しながら、歌っていました。
やっぱり若い子(アラサーだけど)は、リズム感もいいし、声量もありますね。
わたしも、合唱団にいた頃は声が出ていたと思うけれど、今は全然ダメです。
息子が小学校低学年の頃、せがまれて一度だけ家族でカラオケに行ったことがありました。
あの時は、アニメの主題歌を歌っていましたっけ。
息子もよく覚えていて、思い出話に花が咲きました。
声を出してストレス解消になったのか、
「今日は、いい休みになった」と喜んでいました。
息子が実家を出て数年。
なかなか連休がとれず、東京に来るのは年に1回ほどだし、
いまだ結婚の気配もありません(汗)。
でも、こちらが茨城に出向けば、一緒に食事をしたり、おしゃべりすることができて、
これはこれでまあまあいいのかなと、思ったりもします。
お天気も良かったので、ドライブも楽しかったです。
薬の差し入れ
友人が新型コロナに感染して、役立った薬などを教えてくれたので、
万が一の時のために、自宅用と息子用を揃えました。
息子は、今まで2回のコロナ疑惑があって、PCR検査を受けたことがあります。
職場で感染することも考えられるし、一人暮らしなので、
すぐに病院に行けない場合を考えて、持って行きました。
友人が教えてくれた薬。喉の痛みや咳が酷い人が多いそうです。
わたしもインフルエンザの時に、辛かった思い出があります。
すぐに病院に行けない場合を考えて、抗原検査キットも。
これは日頃から揃えているもの。ワクチンの副反応の時も役立ちました。
これらの常備薬が使われないことを祈りつつ、息子にも渡してきました。
「うわあ、助かる。ありがとう」と喜んでいました。
年とともに、息子もずいぶんと素直になりました。
おわりに
冬のお散歩風景。だんだんネタ切れ(笑)。
母が特養に入り、わたしの介護生活が落ち着いてきたのはいいのですが、
最近は、ブログのネタも無くなってしまいました。
ほんの1年前は、悩み多い日々だったことを思うと
こんな風に普通の毎日が過ごせることは、本当にありがたく幸せだと思います。
この穏やかな生活が、どのくらい続くのかわかりませんが、
感謝しながら暮らしたいと思います。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
天気痛とプール酔い、そして絵画教室 2023/04/27
-
ちょっと体調不良 2023/02/19
-
中途覚醒の後、眠れなかった朝 2023/02/12
-
SAS外来&運動習慣をつけたい 2023/02/06
-
コロナ感染〜もしもの時のために、揃えてみた 2023/01/31
-
じわりじわりと迫り来るコロナ 2023/01/28
-
体内年齢で夫婦逆転 2023/01/24
-
今年初の歯科定期検診&デパ地下 2023/01/23
-
ワクチン5回目も副反応あり&やっぱりズレてるジミ夫 2023/01/16
-