Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
息子のところへ
今日は、ジミ夫の車でつくば市に住む息子のマンションまで、
おせちを届けに行きました。
まだお正月休みの会社も多いのか、首都高もガラガラで、
自宅から1時間半ほどでつくばに到着。
おせちを渡した後、息子と外でお昼ご飯。
三が日ずっとおせちだったので、久しぶりの外食が美味しかったです。
来年は、絶対に作る量を減らします(汗)。
茨城は高いビルもないし、訪れるたびに広々としていていいなあと思います。
息子がずっとつくばにいるつもりなら、
人生の最後はつくばの施設に入るのもいいなと思いました。
東京より費用もずっと安いし、認知症になったらどこに住んでも同じだし、
どうせ自分では何もできなくなるので、
息子のやりやすいようにしてくれればいいと思っています。
東京の自宅は、ジミ夫とわたしの死後は売ればいいし、
もし老後を東京で過ごしたいなら、住んでもいいです。
なんて、もう息子が生涯独身みたいに決めつけていますが、
人生どう転ぶかわかりませんから、
もしかしたら、いい人に巡りあうことがあるかもしれません。
息子は、ジミ夫やわたしが親の介護をしているのを長年見て来たので、
介護がどんなに大変かは、ある程度わかっていると思います。
介護の現実を知るという意味では、いい教育にはなったかもしれないですね。
つくば市中心部。真っ直ぐ、広々。
つくばエクスプレスのつくば駅近辺。
フィットネスはじめ
道路が空いていて早く帰宅できたので、夕方30分フィットネスに行きました。
今朝はラジオ体操をお休みしたし、お昼を少し食べ過ぎたので、
身体を動かしてすっきりしました。
わたしが行った時はガラガラでしたが、終わる頃にはほぼ満員でした。
明日から計測が始まるので、ちょっとドキドキです。
あまり太っていないといいけれど。
おわりに
筑波山とつくばエキスポセンターのH-IIロケットの実物大模型。
夜、息子から電話があり、おせちが美味しかったとお礼を言われました。
普段、野菜不足なので、筑前煮がとても美味しかったとのこと。
一人暮らしだと、自分では煮物なんて作りませんよね。
喜んでもらえてよかったです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-