話し相手が欲しいシニアと、不思議な男性心理

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

話し相手が欲しいから?

昨夜の雨がまだ少し残る早朝、頑張ってラジオ体操に行ってきました。

以前、茨城にいた頃も、早朝ウォーキングをしていました。
ただ、お天気が悪かったり、暑さ寒さで休んでしまうことも多かったのですが、
今はストレッチ&ラジオ体操という目的があるので、何とか続いています。

会場の公園に着くと、まだ暗いというのに、大勢のシニアが集まっています。
体操そのものより、仲間とおしゃべりをするのが楽しいのかなとも思います。

特に、一人暮らしだったりすると、家の中で誰かと会話することもないので、
こうして毎朝、お互いの顔を見ながら話せるのが楽しいのでしょうね。

母も、父が亡くなってから、近所の人に誘われてラジオ体操に行くようになりました。
毎日電話はしていましたが、母も寂しかったのだろうなと思います。

人付き合いの苦手だった義母は、一人になってから話相手がいないせいか、
電話をかけると、声が掠れていることがありました。
「今日、初めて人と話したわ」と、よく言っていました。

わたしもいずれ一人になるのかなと思うと、
やはり、近所に話し相手が欲しいなと感じます。

最近は、自分より少し上の世代の方々を見ながら、これから先の人生を考えることが多いです。


男性心理はわからない

今年最後のプールに行ってきました。
ジミ夫はパソコンで何やらお仕事中なので、今日は一人で。

明日で今年のプール開放が終了ということで、混んでいるかもとは思いましたが、
予想以上の混雑でした。

9時半ごろに入ったのですが、女性はわたしを含め二人だけ。
後は、男性がほとんど。

プールは、2コースが上級者用、1コースがウォーキング用、
残り3コースがロープなしのフリーコースなのですが、なぜかフリーコースに人が集中。

普段なら、1コースの半分を使って往復で泳げることが多いのですが、
今日は人が多すぎて、渋滞を起こしていました。

というのも、先に来た数人の男性がコースを占領しているから。
ターンをしながら延々と泳いでいました。
あれほど上手いなら、空いている上級者コースで泳げばいいのに、
なぜフリーコースで泳ぐのか、不思議です。

自分のペースで泳ぎたいからなのでしょうか。
それとも、上級者コースに行くと、もっと上手な人がいるから嫌なのかな。
わたしだったら、混んでいるフリーコースではなく、上級者コースで泳ぎますけれど。
男の人の考えは分かりません。

今日は日曜日ということもあって、わたしが一番年上だったかも。
最終日の明日は、シニアで混雑しそうな予感がします。

スポーツ全般が苦手なわたしでも、唯一楽しめるのが、水泳。
来年も、月に何度かは母校のプールで泳ぎたいなと思っています。


おわりに
neroli_1068.jpg
東京ミッドタウン日比谷のクリスマスイルミネーション。

冬型の気圧配置が続くため、明日は、日本海側で大雪、関東もかなり冷え込むようです。
東京は晴れの予報ですが、最低気温が0度の予報でした。
厚着をしてラジオ体操に行かなければ。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.