紅に染まる奈良大和路への旅5〜奈良ホテル2泊目

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

ちょっとお散歩

夫婦奈良旅の続きです。
貸切タクシー観光から帰宅後、夕食まで時間があったので、散歩に出ました。

neroli_984.jpg
奈良公園は、街中でも鹿さんたちがのんびり草を喰んでいます。可愛いです。

neroli_977.jpg
興福寺の五重塔も見えました。

夕食〜2日目

ホテルに戻ってから夕食。
メインダイニング三笠にて、フレンチのフルコースです。
neroli_995.jpg

neroli_986.jpg
「アミューズ」
鴨のローストだったかな。うろ覚え。

neroli_987.jpg
「オードブル」
ホタテ、サーモン、マグロのマリネ風な感じでした。ソースも三種類。

neroli_988.jpg
「薩摩芋とりんごのポタージュスープ」

neroli_989.jpg
「本日の魚の味噌マリネのポアレ トリュフ香る茸のクーリーと洋梨のピューレ」
食べ始めてから慌てて写真を撮りました(汗)。

neroli_990.jpg
「牛フィレ肉のステーキ 茸を添えて」
お肉が柔らかくて、本当に美味しかったです。

neroli_991.jpg
「栗のザッハトルテ風 北海道ミルクアイス添え」
胡桃っぽく見えるのは、マロングラッセ。果物はりんご。

neroli_992.jpg
「プチフール」
トリュフと紅茶のマカロンでした。

まあ、どれもとっても美味しく、量もちょうどよくて大満足。
パンのおかわりまでしてしまいました(笑)。

日中は、カジュアルスタイルにスニーカーでしたが、
メインダイニングでのフルコースとあったので、
一応、それっぽいキレイめの服とローヒールの靴も持って行きました。

地元のファミリーやカップルなど、ドレスアップしている方もいらしたので、
浮かなくてよかったです。
ツアーで一緒だった方も、女性陣は日中とは違うスタイルの方が多かったです。

ツアー前に、添乗員さんから電話があったので、
食事に上着は必要か聞いたところ、不要ということだったので、
ジミ夫は、襟付きシャツにセーターでした。

暑い時期のTシャツにショートパンツのようなスタイルでなければ、
大丈夫ということでした。

温泉旅館で、浴衣でのんびりというのも気楽ですが、
こういうクラシックなホテルでのディナーも、たまにはいいなと思いました。

食事の後、また宿泊者専用サロンに寄って、紅茶を頂いてから部屋に戻りました。
いよいよ明日は最終日、奈良ともお別れです。

3日目

neroli_993.jpg
3日目の朝は、茶粥定食をいただきました。
朝からなんて豪華。茶粥はおかわり自由と言われましたが、無理無理(笑)。

neroli_994.jpg
ホテルの庭にも鹿さんが!

neroli_943.jpg
チェックアウトをして、9時にホテルを出発です。
3日目は、紅葉が有名な正暦寺と長谷寺にお参りし、東京に戻ります。

続きは、次回に。

おわりに

今日は30分フィットネスの計測日でした。
体重が1キロ減っていて、うれしいです。
そして、入会時よりお腹周りが8センチ減っているとのこと。
まあ、元が大きい(太い)から(笑)。

30分フィットネスは、とにかく褒めて伸ばす方針らしく、
「ネロリさん、素晴らしいです!」「パーフェクト!」の連発。
でも、褒められて悪い気はしないので、いい気分で運動しています。

でも、確かに筋肉はついたと思います。
椅子に座ったまま、片足を前に上げた姿勢で立ち上がるテストが、
入会時には、右足で2回、左足では0回だったのが、
今日、家でやってみたら、右足で連続6回、左足も連続3回できました。
体重が減ったことよりもうれしいです。

今日は、全部で1万4千歩、あるきました。
運動を本気で頑張るようになってから、寝つきも少し良くなりました。
これが一番うれしいかもしれません。
痛いのや苦しいのは苦手なので、無理のない範囲で頑張ります。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.