歯に色がついた!

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

歯に色がついた

わたしは昔からコーヒーが好きだったのですが、
母のことで体調不良に陥って以来、コーヒーがあまり飲めなくなりました。

寝起きの一杯も紅茶、食後の一杯も紅茶です。
コーヒーは外出先などで、カフェラテなどを飲むだけになりました。
体調がいい時は、コーヒーも美味しくいただけるのです。

まあそんなことで、紅茶をばかり飲んでいたせいでしょうか。
ある日、ふと気がつくと、なんだか前歯が茶色になっているような気がしました。

わたしはかなりの近視なので、洗面所の鏡に映る自分の顔がはっきり見えません。
なので、手鏡でよくよく見てみたところ、茶色い縦線のようなものが歯についています。
手で擦っても、歯磨きで磨いても取れません。
これって、もしや茶渋?と気付きました。

わたしは研磨剤の入っていない歯磨きを使っているので、
洗浄力が劣るのかもしれません。
それにしたって、今まで歯に汚れがつくことなんてなかったのに、かなりショック。

マスク生活のおかげで、そこまで目立ちませんけれど、
人前で口を開けるのが嫌になりました。

ジミ夫に言うと「そんなに気にならないけどなあ。気にしすぎじゃない?」とのこと。
いやいや、喫煙者(歯の裏にヤニ汚れがつくらしい)でぼんやり者の
ジミ夫の意見なんて当てになりません。

いつも以上にしっかり磨いてみても、まったく取れず、
がっくりして、歯のメンテナンスの予約日を待ちました。

歯科は大の苦手のわたし、これほど待ち焦がれたのは初めてです。
衛生士さんに歯の汚れのことを話すと、
「この程度ならすぐに取れますよ」とクリーニングで綺麗にしてくれました。

どうすれば茶渋の汚れがつかないようになるか聞いたところ、
紅茶を飲んだ後、水で口を濯ぐだけでも効果があるということでした。

紅茶を飲まないのが一番いいのでしょうけれど、
最近は、ミルクティーが一番のお気に入り。
なので、紅茶を飲んだ後は、なるべく歯を磨くようにしています。

それにしても、これまで歯の汚れなんて気にしたことがないのに、
こんなことってあるのですね。
これも歳を取ったからなのでしょうか。

これからは、白い歯を保つよう、気をつけたいと思います。

お散歩

今日の東京、午前中は曇っていましたが、午後から晴れたのでお散歩へ。

neroli_805.jpg

紅葉している木を見つけると、ちょっと嬉しいですね。
秋が少しずつ深まっているのを感じます。

neroli_806.jpg

初めてのカフェで、ホットチョコレートをテイクアウト。

neroli_807.jpg

テラスで一息。
お天気の良い日は、屋外でのカフェタイムが心地よいです。
こんなひとときが、一番の幸せ。

おわりに

neroli_804.jpg


結局、コロナワクチン5回目接種のジミ夫、インフルエンザワクチン接種のわたし、
二人とも、副反応なしのまま終わりました。
ちょっと拍子抜けですが、よかったです。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.