コロナワクチン5回目&インフルエンザ予防接種

ネロリ

Uターン主婦のネロリです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

今日の東京は、午前中から快晴でした。
寒くてもお天気がいいと、気持ちいいですね。

ジミ夫は一人で、日の出前からウォーキングに行ったようです。
今日は、午前中にコロナワクチンの5回目の接種に行ったので、
午後は静かに過ごしていました。

わたしも、午前中に30分フィットネスに行き、
夕方に内科でインフルエンザの予防接種を受けました。

お天気がいいので、気持ちよく過ごせた1日でした。

不思議なカレー

お昼は、近くのカレー専門店で。
neroli_797.jpg
3種のカレーのあいがけ。
左から、黒酢のポークビンダルー、里芋と新生姜のカレー、パクチーと秋鮭のカレー。

家で作るカレーとも、インドやスリランカのカレーともまったく違うカレーです。
スパイスが効いているのだけれど、それほど辛くなく、
なんとも説明し難い不思議な味なのです。

有名なお店なので、いつも予約のお客様でいっぱい。
休日は行列ができていることも。

今日は、通りがかったら偶然席が空いていて、入ることができました。
美味しくいただきました。

neroli_798.jpg
デザートに、いちじくとマスカルポーネのアイスをいただきました。
これも手作りです。
いちじくのアイスって初めてですが、濃厚で美味しかったです。
有名店なのに、お店の方もとても感じが良く、気持ちよく帰宅しました。

コロナワクチン5回目

ジミ夫は、かかりつけの内科で5回目の接種を受けてきました。
4回目が6月初めなので、まだ4ヶ月半。
今は3ヶ月で接種できるそうですね。早い・・・。

接種したのは、ファイザーのオミクロン対応のワクチン。
ジミ夫は、これまですべてファイザーです。

発熱などの強い副反応はなく、1回目の時に体がだるくなったくらいです。
なので、今回も気軽な感じで受けに行きました。

3回目、4回目と39度超えの高熱に悩まされたわたしから見ると、本当に羨ましいですが
今回も大丈夫というわけではないので、色々準備だけはしてあります。

明日は絵画教室なのですが、大丈夫かな?
本人は行く気満々ですが、ダメなら休むことになるでしょう。

インフルエンザ予防接種

ジミ夫と同じ内科で、わたしはインフルエンザワクチンを接種。
自費接種なので4000円かかりました。

インフルエンザには2回かかって酷い目に遭い、もう懲り懲りなので、
今は毎年受けています。

わたしの場合、毎年、翌日に接種した腕が真っ赤になり腫れますが、
他には特に副反応はありません。

体調の良い時でないと受けられないので、
ここ数日、どうしようかぐずぐずしていましたが、
歯の治療もひと段落したこともあり、今のうちにと行ってきました。

コロナワクチン5回目は、わたしは4回目が8月末だったので、
5ヶ月だと1月末になります。

また高熱でうなされるのも嫌だし、5回目はやめようかなあ。
接種券が届いたら、また考えます。


おわりに

neroli_801.jpg
30分フィットネスの帰りの風景。東京も少しずつ紅葉が進んでいます。

昨夜は、睡眠導入剤なしで眠ってみようとチャレンジしましたが、
結局挫折し、深夜2時過ぎにマイスリーを飲みました。
薬に頼らず眠れるようになるのは、いつのことでしょう。

健康的な生活を望んでいますが、持病が多くて薬が手放せません。
痛みのない生活に憧れます。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。

どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.