Uターン主婦のネロリです。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
大人の絵画教室
今日は、渋谷の絵画教室に行ってきました。
先週は、伯父のお通夜でお休みしたので、今日で2回目。
毎週はスケジュール的にきついので、月3回のコースを選んでいます。
今日もまたデッサン。今回は、円柱です。
相変わらず、線がまっすぐ描けません。
慣れなんだろうと思いますが、月3回じゃなかなかですね。
家でも練習すれば良いのですが、サボってしまいダメですね〜。
でも、教室では夢中になって描きました。やっぱり楽しいです。
今日は、前回より人数が多くて、水彩の人、油彩の人などがいました。
油彩の匂いが懐かしかったです。
わたしは、デッサンが終わったらパステル画か色鉛筆画と思っていましたが、
自宅では絶対できない石膏デッサンもやってみたいなと思うようになりました。
ジミ夫はいつの間にやら、自宅にもクロッキー帳やデッサン用鉛筆を揃えていて、
やる気満々のようです。
お互いの作品を批評しあったり、描き方について話したり、
夫婦で同じ趣味というのも案外良いかもと思うようになりました。
渋谷でランチ
帰りは、渋谷マークシティでランチをし、下北沢で買い物をして帰宅。
歪な円柱・・・(汗)。大きく描きすぎました。
ランチは「和牛と米 三芳亭 」で、和牛を使ったひつまぶし。
いつもすごく並んでいるのですが、今日はそれほどでもなかったので、初挑戦。
あっさりしていて、食べやすかったです。
アイスは、下北沢の猿田彦珈琲で。
ここのアイスクリームは、和三盆を使っているせいか、上品な甘さ。
くどくなくて、好きです。
帰り、ウォーキングがてら頑張って歩いていたら、ドラマの撮影をしていました。
街中でテレビのインタビューや、グラビア撮影の現場などを見かけると
やっぱり東京なんだなあと思います。
若い頃は、芸能人を見かけるような場所に行くこともあったけれど、
今は全然ですね(笑)。
瀕死のパソコン
帰宅後、疲れていたけれど、机の上の片付けだけやりました。
見た目だけは、すっきり・・・したかな。
その後、画像を編集しようとWindowsのパソコンを立ち上げたら、
何度もフリーズしまくりで、はらはらしました。
もう10年選手で、いよいよご臨終になりそうなわたしのパソコン。
壊れる前にデータをMacBookに移行しなければなりません。
ただ、どうやってやるのかが、わからないのです(泣)。
Windows同士なら、やったことあるのですが、何しろMacは初めて。
ネットで調べたら、いくつかの方法があるようなので、
明日にでも、やってみようと思います。うまく行くかなあ。
昔は、説明を読んですぐに飲み込めたけれど、年のせいかのか、なかなか理解できません。
自分の衰えを感じるのは、こういう時です。
昔はもっとサクサクできたのに。
画像や文書ファイルがたくさんあるので、消えたら悲しいし、
ボケ防止と思って、やるしかないですね。
データ移行後は、Macで画像編集できるかが心配。
一応フォトショップエレメンツをダウンロードしてあるのですが、
まだほとんど使っていません。
画像編集ソフトも今は色々あるようですが、
やっぱり使い慣れたフォトショップが好きです。
ブログを書くのだけは、何とかMacBookでできるようになりまして、
Macの方が使いやすいと思う部分も多いです。
慣れれば大丈夫かなあと思うのですが。うーーん、心配。
おわりに
夕方、サブスクのハンギングが届きました。
夏なので、ニチニチソウを中心に、ベゴニアや千日紅、アイビーなど。
日当たりの良くない我が家の玄関ですが、暑い夏はかえってその方が良いかも。
2階にバルコニーがあるのですが、強烈な日差しと暑さで、
夏の間はお花はちょっと無理そうです。
暑いのが苦手なわたし。
まだ7月に入ったばかりですが、今から秋を心待ちにしています(汗)。
今日もまたダラダラなブログになってしまいました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
こうしてブログを書くことも、頭の体操になっていると思います。
コメントや応援クリック、メッセージ、いつもありがとうございます。
更新の励みになっています。
それでは、また・・・。
どれかひとつ、クリックしていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-