50代娘の老後を心配する、80代認知症母の話
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。毎日続く酷暑に、さすがに我が家の前の通りを歩く人も少ないです。わたしも、近所のベーカリーに行ったくらいで、本日の歩数は3000歩以下。狭い家なので、運動といえば、ストレッチと階段を昇り降りするくらい。せめてラジオ体操くらいやらないとダメですね。相続税昨日、ジミ夫が終活を始めたとの記事を書きましたが、相続税のことでふと心配になりま...
地味な夫、終活を始める
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。息子と会う今日は、ジミ夫の運転で久しぶりに茨城に行ってまいりました。車窓から眺めた、風にそよぐ稲穂は緑の絨毯のようで、空を飛ぶシラサギの真っ白な羽根と空の青さとのコントラストが、絵のように美しかったです。住んでいる頃は当たり前だった風景に、毎回のように癒されています。義妹のところに届け物をしてから、一人暮らしの息子と落ち合って食...
介護付き有料老人ホームと特養、どう違った?
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、溶けそうなほどの暑さの東京でした。午前中、車で、母の入所している特養に、新しい健康保険証と介護負担割合証、そして差し入れを持っていきました。母は、コロナ感染もなく元気に過ごしているようで、安心しました。介護付き有料老人ホームと特養の違い介護付き有料老人ホームから、特別養護老人ホームに移った母ですが、色々と違うことがありま...
30分フィットネスに入会して1ヶ月半の感想
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、大人の絵画教室に行ってきました。デッサンのモチーフはマグカップでしたが、一日では終わらず、完成は次回に持ち越し。取手の大きさと形、本体とのバランスがとても難しく、技量の未熟さを痛感しました。でも、無我夢中で描いているので、毎回2時間半があっという間です。来週は完成するといいのですが・・・。絵画教室とほぼ同時に始めたのが、...
近所を散歩したら、8キロも歩いてしまった話
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、ダラダラ過ごしてしまいましたが、今朝はいいお天気。風もそこそこあるので、大物の洗濯をしました。ご近所散歩午前中、家の中をお掃除をした後、休んでいたら、ジミ夫が、どこかでランチしない?と誘ってきました。お昼を作らなくていいのなら大歓迎。散歩を兼ねて、てくてく歩いて行きました。近隣の住人でいつも混んでいる、カジュアルイタリア...
グレイヘア、するかしないか、その後は
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、一日中降ったり止んだりのお天気でした。体調も今ひとつだったので、午前中はあきらめて休み、午後から、古いパソコンのファイルの整理などをしました。完全にMacBookに移行するために、Macではできないことは、Windows PCが壊れる前にやっておかないとですね。59歳のわたしそんな中、放置中の趣味系ブログをどうしようか考えながら、昔の...
「同好の士」はここにいる
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。毎日暑いですね。土日は引きこもっていたわたしですが、今日は、夕方の空いている時間を見計らって、フィットネスに行ってきました。往復30分歩いて、汗だくになりましたが、すっきりして帰宅。運動習慣30分フィットネスに入会して、1ヶ月と少し経ちました。運動して気持ちいいなんて、何年ぶりでしょうか。もしかしたら、初めてかも?痩せたくてジム...
「永遠のすれ違い夫婦!」
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日も暑い一日。我が家近辺も、ようやく蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。夏本番という感じですね。コロナ感染者が爆増しているので、不要な外出はしないようにしています。今日も、買い物にも行かず、家で過ごしました。ただ、フィットネスと絵画教室は休みたくないなあ。せっかく始めたことだし、30分フィットネスの方は、空いている時間を狙っ...
認知症クリニックの待合室、いつかわたしも・・・
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。久しぶりに、なんの予定もない日。二日連続の病院通いで疲れていたので、今日は家でのんびりしていました。病院って、意外に疲れますよね。認知症クリニックの待合室母が施設に入所したことで、母の通院もなくなったので、かなり楽になりました。施設に入所すると、基本、主治医が変わります。わたしも、頭ではわかっていたつもりでしたが、「診療情報提供...
連続で病院はしご&見送られる気持ち
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。高齢者だらけ昨日は、歯科と心療内科のハシゴでしたが、今日は、内科と皮膚科をハシゴしました。シニアあるあるでしょうか(汗)。内科も皮膚科も同じ町内にあるので、お昼前には帰宅できましたが、どちらもとても混んでいました。朝の内科は、とにかく高齢者が多いです。まあ、わたしもその一人ですが、80代くらいの方が多いですね。耳が遠かったり、ちょ...
閉所恐怖〜逃げたらますます酷くなる
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、午前中は歯科、午後は心療内科の診察日でした。家を出たのは8時前、帰宅は4時半。病院のハシゴは、やはり疲れます。閉所恐怖は突然にインプラントの手術日が、8月のお盆明けに決まりました。5月に抜歯して、はや2ヶ月。抜歯の跡も順調に回復しているとのことで、仮歯生活もあと1ヶ月です。今日は、C T検査をすることになったのですが、何度も...