親にこんな症状があったら認知症かも? & 堀切菖蒲園へ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

親にこんな症状があったら認知症かも? & 堀切菖蒲園へ

5

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。2日連続で長々と自分語りをしてしまい、朝起きて読み返したら、めちゃくちゃ恥ずかしかったです。しかも、文章変だし、誤字やら変換間違い多数。なのに、恥ずかしい記事に限って、なぜかアクセスが多いという・・(汗)。うれしいけれど、恥ずかしいという状況ですが、読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。アクセス多数だった記事2本は、こ...

同居問題〜夫や義妹との関係にまで亀裂が
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

同居問題〜夫や義妹との関係にまで亀裂が

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の記事には、驚くほど大勢の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございます。同居失敗〜人生で一番苦手だった人初めて会ったその日から皆様は、会った瞬間に「この人、ちょっと苦手だな」と思ったことはありますでしょうか。わたしは、人付き合いが得意ではないくせに、八方美人なところがあるので、とりあえずは、まあまあ誰...neroliweblog...

同居失敗〜人生で一番苦手だった人
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

同居失敗〜人生で一番苦手だった人

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、お天気になるのかなと期待していたのですが、晴れ間が見えたのは、午後のほんの少しの時間だけでした。明日は少しは晴れるといいな。初めて会ったその日から皆様は、会った瞬間に「この人、ちょっと苦手だな」と思ったことはありますでしょうか。わたしは、人付き合いが得意ではないくせに、八方美人なところがあるので、とりあえずは、まあまあ誰...

特養から電話〜母の様子を聞いて、心が揺れる
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

特養から電話〜母の様子を聞いて、心が揺れる

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の都内は、曇り空にも関わらず蒸し暑く、おかしな天候でした。お昼過ぎに小田急線に乗ろうとしたら、車内で急病人が出たとのことで、遅れていました。こんな不順な天候だと、出先で体調を崩すことがありますよね。わたしも気をつけようと思います。特養からの電話今朝、特養から電話がありました。母の服用している内科の薬に変更があったとのこと。少...

炎上〜サイト管理人さんの大人の対応
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

炎上〜サイト管理人さんの大人の対応

4

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。一昨日、ファンサイトの掲示板でのトラブルについて書きました。今日は、その続きを。初めての方は、先にこちらをお読みくださいませ。黒歴史〜「通りすがり」の人に叩かれた苦い思い出わたしがインターネットの世界に足を踏み入れたのは、25年くらい前だったと思います。はじめは、趣味系のサイトをあちこち巡って...neroliweblog.blog.fc2.com90年代...

30分フィットネスと、お嫁さんとの距離感に悩む友人
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

30分フィットネスと、お嫁さんとの距離感に悩む友人

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。30秒?のフィットネス某30分フィットネスに入会しました。まだ、マシンの使い方が全然わからないので、コーチが横について教えてくれます。5回まで、コーチの指導がつくそうです。30秒のマシン運動に30秒の足踏み。マシンが12種類あって、それを2周するサーキットトレーニングです。マシンがうまく使えるようになったら、結構いい運動になりそ...

黒歴史〜「通りすがり」の人に叩かれた苦い思い出
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

黒歴史〜「通りすがり」の人に叩かれた苦い思い出

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。このブログを始めて、そろそろ4ヶ月になります。最初の投稿は、緊張でドキドキしながら書きました。おかげさまで、何とか続けることができています。すべて、読んでくださる皆様のおかげだと思っています。本当にありがとうございます。ネットデビューわたしがインターネットの世界に足を踏み入れたのは、25年くらい前だったと思います。はじめは、趣味...

池上養源寺〜紫陽花を求めて、路線バスの旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

池上養源寺〜紫陽花を求めて、路線バスの旅

0

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。梅雨入りした東京ですが、一日中しとしとと降る日は少なく、1日のうちに、降ったり止んだり、そして急に晴れたりという、やや不安定なお天気が続いています。今日も、お昼頃から雲間から青空がのぞき、ジミ夫から「ちょっとどこかに出かけない?」と提案が。日曜日だし、混んでいるところはいや、電車にも乗りたくない、という我儘なジミ夫。混雑が嫌いな...

親は海外赴任・貧乏高校生が下宿で困ったこと、失敗したこと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

親は海外赴任・貧乏高校生が下宿で困ったこと、失敗したこと

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。昨日、高校時代の下宿生活のことを書きましたが、書きながら、色々と思い出したことがありました。昨日の記事は、こちら。仕送り2万円で暮らした高校時代今まで、何回か書いてきましたが、わたしは高校の時に下宿生活をしていました。高校1年の夏、父が海外赴任することになり、学校の関係でわたしだけが日本に残った...neroliweblog.blog.fc2.com寂しい...

仕送り2万円で暮らした高校時代
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

仕送り2万円で暮らした高校時代

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今まで、何回か書いてきましたが、わたしは高校の時に下宿生活をしていました。高校1年の夏、父が海外赴任することになり、学校の関係でわたしだけが日本に残ったのです。なぜ下宿することになったのかは、以下の記事にありますので、よろしかったらどうぞ。引きこもり主婦の黒歴史〜人付き合いが苦痛だった子どもの頃は社交的わたしは、自分では引きこも...

わたしは時間の使い方が下手すぎる&久々の渋谷
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

わたしは時間の使い方が下手すぎる&久々の渋谷

0

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。その後の母のこと母が、介護付き有料老人ホームから特養に移り、少しだけ落ち着きました。今日は、ジミ夫の運転で母に差し入れを持って行きました。前のホームは、食べ物の差し入れは禁止でしたが、今の特養は、なま物以外ならOKです。お菓子と250mlの小さなパックのジュース(30本入り)を持って行きました。お菓子もジュースも担当職員の方が管理し...