手作り石けん〜お肌に優しく、使い心地も最高です
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

手作り石けん〜お肌に優しく、使い心地も最高です

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京も、穏やかなお天気でした。ここのところあまりに運動不足なので、午後から散歩に行きました。公園の桜は葉桜になり、花びらがはらはらと風に舞って本当にきれい。しばし、足を止めて見入ってしまいました。そして、休憩に入った喫茶店で、ついホットケーキを食べてしまいました。だから痩せられないんですよね。美味しかったけど。...

父の命日に考えた。母のこと、妹たちのこと。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父の命日に考えた。母のこと、妹たちのこと。

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。父の思い出今日は、わたしの父の祥月命日なので、ジミ夫とお墓参りに行ってきました。穏やかなお天気で、気持ちよくお参りできました。病気のため76歳で亡くなった父。あれから15年が経ちました。昭和5年生まれなので、今、生きていたら今年92歳です。うーーん、もし父まで認知症だったら、かなり大変だったかも。父は、認知症の気はな...

肌断食から、湯シャン、そしてグレイヘアへ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

肌断食から、湯シャン、そしてグレイヘアへ

5

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日は、家の周りを掃除したくらいで、お出掛けはなし。先週、何度もお花見に行ったせいか、少々疲れ気味かも?暖かかったので窓を開けると、小鳥たちのさえずりが聞こえました。春だなあ。今の新築の家は、「24時間換気」が法律で義務付けられているので、窓を開けずとも自動で換気できるようになっているのですが、昭和の人間ゆえ、...

シニア夫婦が30年住んでいた家
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

シニア夫婦が30年住んでいた家

0

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、久しぶりに外に散歩に出ました。近所の桜は葉桜になって、モッコウバラの蕾が少し膨らんでいました。やっぱり春はいいですね。わたしの体調も、春の日差しと共に、少しずつよくなっているような。シニア夫婦が30年住んだ家さて、シニア夫婦が建てた家シリーズ(?)第3弾です。認知症の母の介護と、実家の片付け・解体、そして建て...

60代主婦が、肌断食をしてみた結果
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

60代主婦が、肌断食をしてみた結果

4

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日は、珍しく朝からジミ夫が出かけて行きました。と言っても、歯医者さんですけれど、帰りに買い物してくるので、帰宅はお昼を過ぎるとのこと。わーい!と心の中で喜んでたら、「お昼は家で食べるけど、待ってなくていいからね」だって。っていうか、食べて来ないんかーい。やっぱりわたしが作るんかーい。そしていつも思うけど、どう...

実家はこんな家でした〜片付け前と片付け後
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

実家はこんな家でした〜片付け前と片付け後

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日の東京は、冷たい雨の1日でした。寒暖差アレルギーのわたしは、急に気温が下がったせいか、朝からずっと、くしゃみと鼻水が止まらず、ルパフィンを飲みました。せっかく暖かくなって、お薬に頼らなくて良くなったと思っていたのになあ。さて、昨日は、我が家のルームツアーをさせて頂きましたが、今日は、解体される前の実家の画像...

シニア夫婦が建てた家〜狭小住宅のルームツアー
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

シニア夫婦が建てた家〜狭小住宅のルームツアー

4

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。東京も、この週末が最後のお花見のようですが、わたしは、昨日に引き続き、母の部屋の模様替えをしておりました。何とか片付いたので、ご紹介させていただきたいと思います。その前に、ブログ村のカテゴリを少し変更させていただき、新たに、「シンプルライフ」カテゴリのお仲間に、入れさせていただきました。これからは、夫婦二人の小...

母の部屋の片付け〜これからは無理せずシンプルに暮らしたい
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

母の部屋の片付け〜これからは無理せずシンプルに暮らしたい

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日は、4月1日。新年度の始まりですね。とは言え、我が家には、社会人も学生もいなくて、ただのシニアふたり暮らしなんですけどね。それでも、桜が咲き、新年度になると、何となく新しい気分になるのは、不思議ですね。還暦すぎて、今さら新しい気分になってどうする?というお声も聞こえそうですが、ここ数ヶ月、自分がどうしたいの...