壊れたテレビを「正しく」処分した話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

壊れたテレビを「正しく」処分した話

0

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、夫の運転で、久しぶりに茨城の旧自宅を見てきました。新しい住人の方が住んでおられて、ほっと一息。前の自宅は、地元の不動産屋さんが買ってくれました。ほぼフルリフォームしたうえで売りに出ていたのですが、売り出して一週間ほどで売れたようです。家を買ってくれたのは、近くに住んでいる方の息子さんご夫婦でした。あちらも、前のオー...

Uターン生活~道行く人びと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Uターン生活~道行く人びと

0

こんにちは、ネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。わたしの部屋は、1階で道路に面しています。歩道もなく、車がすれ違うのがけっこう大変という狭い道ですが、そこそこ車も通ります。住宅街なので、介護関係の送迎車両や、配送の車が多いです。我が家は敷地が狭く、塀を作ると駐車スペースが取れないため、オープン外構になっています。塀もフェンスがないので、窓から道行く人がよく目に入ります。茨城の家では、...

帯状疱疹ワクチンを打ちました
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

帯状疱疹ワクチンを打ちました

0

こんにちは、ネロリです。ご訪問ありがとうございます。コロナワクチン、3回目を接種したという同年代の方も増えてきましたが、わたしのところには、まだ接種券も届いていません。65歳以下で、2回目の接種が9月と遅かったかららしく、区のホームページで確認すると、3月1日以降の発送とありました。1回目と2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナでもいいかなと思っています。できればホームドクターの内科クリニッ...

東京へUターン~田舎暮らし?or都会暮らし?
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

東京へUターン~田舎暮らし?or都会暮らし?

0

こんにちは、ネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨年、わたしと夫は、30年近く住んだ茨城県から、実家のある東京にUターンしてきました。ここで簡単に我が家の紹介を。わたし:62歳。三姉妹の長女。父の転勤先の横須賀生まれ。転勤族のため、東京を含め、千葉・岩手・北海道の田舎で育つ。中学2年の時にようやく東京に定住(?)、そのまま進学、就職。夫とはお見合い結婚(死語?)。オット:70歳。妹が...

街歩き~羽根木公園で観梅、そして初・堀口珈琲
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

街歩き~羽根木公園で観梅、そして初・堀口珈琲

0

こんにちは、ネロリです。ご訪問いただきありがとうございます。自分の備忘録と心のリハビリとして始めたブログですが、読んでくださっている方がいると思うと、うれしいものですね。この先も、ちょっと重い話や、愚痴も多くなるかもしれませんが、よかったらお付き合いくださいませ。今日は街歩きのお話です。もともと家の中に引きこもりがちなわたしですが、夫に誘われて散歩に出かけました。茨城にいた頃は、毎朝ウォーキングし...

孤独な介護2~なんで、わたしばかり?
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

孤独な介護2~なんで、わたしばかり?

2

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日の東京も、降ったり止んだりの肌寒い一日でした。うつっぽいのに、天気まで悪いと、ますます気持ちが下がってしまいます。それでも、このブログを始めてから、自分の心の中を綴っていることで新たな気づきがあったりして、リハビリになっているのかなと感じます。よく介護の話で聞くのが、「他に兄弟姉妹がいるのに、介護者は自分だけ」と...

孤独な介護1~「理想の長女」を演じてきた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

孤独な介護1~「理想の長女」を演じてきた

0

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、空模様同様、わたしもどんよりした気分で過ごしてしまいました。わたしの部屋は、母の寝室の隣で、引き戸で行き来できるようになっています。今は、誰も寝ていない空のベッドや、母が浴室で使っていたシャワーベンチなどが、そのまま置いてあります。母が入っているホームの契約は、とりあえず2月末までだったのですが、そのままお願いする...

共依存~ひと月ぶりの母の笑顔に、涙
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

共依存~ひと月ぶりの母の笑顔に、涙

2

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、夫の実家のお墓参りと、わたしの母が入所しているホームへ行ってきました。同じ区内で、車での距離も近いので助かっています。まずは、夫の両親が眠るお寺へ。明日は、夫の父と母の月命日です。夫婦の月命日が同じなんて、すごいですよね。夫の両親とは、若かった頃は色々ありましたが、お互いに年を取ってからは和解(?)し、特に夫の母の...

60代で東京にUターンした理由
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

60代で東京にUターンした理由

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。プロフィール画像を作らなくちゃならなくて、面倒くさいからとりあえず一番最近に撮った梅の写真にしました。ネロリなのに、梅(笑)。まあいいか。ネロリの花って地味だしね。当分はこれでいこうと思います。さて、昨年、わたしたち夫婦は、30年近く住み慣れた茨城県から実家のある東京に引っ越してきました。我が家が東京にUターンした一番の理由は、86歳...

ブログ、はじめました。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ブログ、はじめました。

0

はじめまして。60代専業主婦のネロリと申します。タイトルにもありますが、30年近く住んだ地方の自宅を処分し、実家のある東京にUターンしてきました。現在70代の夫と二人で暮らしています。子どもは息子がひとり。独立して一人暮らし中です。実母は要介護3の認知症で、自宅近くの介護付き有料老人ホームに入所したばかりです。今まで母の介護で、時間と心の余裕のない生活をしてきました。あとどのくらい生きるか分かりま...