2022年の年の瀬、新しい生活に慣れて来たのかも?
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここのところ忙しく、ブログも休みがちですみません。毎日更新されている方は、本当に尊敬です。茨城でクリスマスイブ昨日のクリスマスイブは、ジミ夫の車で茨城に行ってきました。以前は、茨城に行く度に懐かしくて、戻りたいと思ったものでしたが、東京での生活に慣れてきたせいか、切ない思いをすることはなくなりました。元自宅だった家も、すっかり新しい住...
段取りが悪くて、18000歩あるいた1日
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。段取り悪すぎな1日今日は、妹や友人などにクリスマスプレゼントを送ろうと、日本橋の高島屋に行きました。毎年、クリスマス近くに焼き菓子の詰め合わせを送っているのです。昨年までは、京橋の「イデミ・スギノ」からでしたが、残念ながら閉店してしまったので、今年は尾山台にある「オーボンヴュータン」にしようと、唯一出店している高島屋本店に行きました。...
歩く東京生活 & 母へのダイレクトメール
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。歩く歩く今日の東京は、青空の広がる良いお天気でした。朝のラジオ体操、午前中に30分フィットネスの後、明日は雨が降りそうということで、歩いて買い物にも行きました。今日は歩いたなあと思っていましたが、こんなに歩いていました。距離にして10キロ越え。ラジオ体操に行く前は、1週間の歩行距離は40キロを切っていましたが、ラジオ体操を始めてからは...
ラジオ体操&朝のルーティン
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ラジオ体操最近は、朝、起きられた時には、ラジオ体操に行っています。4時起きのジミ夫は、5時半には家を出ていますが、わたしはそんなに早く起きられないので、5時半に起きて、6時過ぎに家を出ます。最初は、6時半のラジオ体操に間に合うように出ていたのですが、6時15分から「みんなの体操」、その後、ストレッチをしていることを知り、みんなの体操の...
金木犀が2度目の開花&早朝ウォーキング
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。金木犀東京では、今年2度目の金木犀が開花しています。1度目の開花は9月末でしたが、3日くらい前からまた香りが漂い始めました。最初は銀木犀の香りかと思いましたが、確かに金木犀の木です。今は、あちこちの木で満開を迎えています。1回しか咲かない年もあれば、2回咲く年もあって、金木犀って本当に不思議。茨城に住んでいた頃、庭に金木犀の木があった...
部分的左利き問題&老舗の矜持に感動
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。部分的左利き問題昨日、わたしの部分的な左利き問題?についての記事を書いたのですが、いただいたコメントに「みかんの皮を左手で剥く」というのがあり、そう言えば、わたしも左手で剥いていると気づきました。普通は、右手で剥くものなのですか? 知らなかったです。竹箒の掃き方も、人から「逆だ」と指摘されたことがありますし、魚や肉を切る時の方向...
母校のプールで泳いでみたい&ケアマネさんに会った!
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久々に蒸し暑く、日差しの強い一日でしたが、それでも少しずつ秋の気配を感じるようになりました。体調もようやく復活して、久しぶりにすっきりと目覚めました。区民プールジミ夫は、何と3日連続で区民プールに出かけました。9月になったら、土日しか利用できなくなるかららしいです。というのは、区民プールと言っても、実は、中学校の温水プール...
人が来なくなった家で・・・
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日も日差しが痛いほどの暑い一日でした。外に出たのは、近所のコンビニに買い物に行ったくらい。後は引きこもって過ごしました。人の来ない家今の我が家には、ほとんど来客がありません。母が施設に入所してからの来客は、泊まりが息子と末妹が2回、日帰りがすぐ下の妹夫婦が1回、わたしの友人夫妻が1回、これだけです。後は、ハウスメーカーの点検く...
知らないうちに13000歩超え〜歩く生活なかなかすごい
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。コロナ感染が心配でも病院へ暑い一日でしたが、病院の診察予約があったので、行ってきました。いつもの内科ではなく、総合病院の呼吸器内科です。わたしは睡眠時無呼吸症候群のため、CPAP療法という治療をしており、その経過観察のため、3ヶ月に一度、必ず診察を受けなければなりません。経過は良好で、一晩に無呼吸になる回数は平均4.2回でした。久しぶ...
Uターン東京生活1年〜わたしの居場所はここだから
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。結局、最高気温39度には達しなかった東京です。午後3時頃にわか雨が降り、ほんの少し気温が下がりましたが、湿度が高くて、不快指数MAXでした。明日は雷雨の予報ですが、絵画教室があるので、いちおう出掛ける予定。スケッチブックや道具類は教室に置いてあるので、濡れる心配はありませんが、感染対策に気をつけて行こうと思います。Uターンして1年経...