Uターン主婦ネロリの雑想記

手作り石けん、ただいま熟成中
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

手作り石けん、ただいま熟成中

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今年もまた、手作り石けんを作っています。5月末に仕込んで、ただいま熟成中。石けんを手作りするようになってから、今年で14年になります。あまりに使い心地がいいので、市販の石けんを買うことは滅多にありません。わたしが石けんを作る方法は、コールドプロセスという加熱しないやり方。ゆっくり熟成させるので、油脂が劣化しづらいのです。そして、コール...

暮らしやすい家にしたい&うつ病息子、その後
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

暮らしやすい家にしたい&うつ病息子、その後

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。GW真っ只中ですが、今日も静かに過ごしました。フィットネスや習い事関係もお休みなので、出かける用事もありません。ラジオ体操だけは、頑張って行きました。暮らしやすい家に新しい家に引っ越してきて2年以上経ちますが、いまだに、定位置が決まっていないものがあります。認知症の母を連れて越してきたので、とりあえず収納してそのままなっているところも多...

友人の実家の墓じまい
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

友人の実家の墓じまい

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は友人と会って、ランチ&おしゃべりでした。シニア同士なので、話題はたいてい健康のことや、親の介護のことなど。昨日は、友人の実家の墓じまいの話を聞きました。友人には弟さんがいて、ご主人は次男なので、どちらの実家のお墓も継ぐことはありません。ここ1年くらい、自分たちが入るお墓を探しているようです。友人は大阪出身なので、大阪に先祖代々の...

家も心も温かく過ごしたい
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

家も心も温かく過ごしたい

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日も早起きしてラジオ体操に行きました。外に出ると、思いのほか寒くてびっくり。早歩きで公園まで行きました。寒いと言っても、茨城にいた頃よりはだいぶ暖かいです。そして家の中は、暖房が不要なほどです。狭小住宅であること、アルミサッシでなく、樹脂との複合サッシであること、窓もペアガラスであること、断熱材が入っていることが理由だと思います。茨...

実家の片付け〜友人&わたし
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

実家の片付け〜友人&わたし

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科へ今日は、睡眠時無呼吸症候群の診察日でした。3ヶ月に1回、呼吸器内科に通い、CPAP装置のSDカードを提出して睡眠状況を調べます。呼吸が止まっているのは、平均で1時間に約4回でした。5回以下が正常なので優秀ということで、ほっと一安心。睡眠時無呼吸症候群は、治療薬がありません。CPAP療法は対症療法なので、死ぬまでこの機械を使い続けなけ...

少し丁寧で、少し手抜きな生活
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

少し丁寧で、少し手抜きな生活

4

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、朝5時に起き(起こされ)早朝ウォーキング。公園でのラジオ体操にも参加しました。お天気もよく、気持ちよかったです。早起きすると、午前中が長いですね。丁寧な暮らしに憧れて今日のお昼はご飯を炊きました。我が家のご飯は、鍋で炊くご飯です。ガスレンジの炊飯ボタンで、火加減も自動で美味しいご飯が炊けます。わたしは、結婚してからずっと、電気...

年末前に納戸の片付け、ビフォー&アフター
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

年末前に納戸の片付け、ビフォー&アフター

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久々に、家から一歩も出ませんでした。基本的に、日曜&祝日は出かけないことにしています。どこに行っても混んでいるので。とはいえ、最近は外出が多かったので、何もない日も新鮮。以前から、ずっと気になっていた納戸の片付けをしました。我が家の納戸今の家に引っ越してきた時は、認知症の母も一緒だったので、収納もいいかげんで、「とりあえず...

母の終活〜尊厳死の宣言書、死に方は自分で決める
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

母の終活〜尊厳死の宣言書、死に方は自分で決める

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の外出は、ジミ夫が通院日だったので、代わりに外回りのお掃除をしただけでした。それでも、溶けそうなほど暑かった・・・。わたしがいつも利用しているウェザーニュースによると、明日の東京は「39度」だそうです。ウェザーニュースの予報って、NHKに比べていつも気温が高いんですよね。にしても、39度って強気に出たなあ(強気?)。当たらないこ...

地味な夫、終活を始める
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

地味な夫、終活を始める

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。息子と会う今日は、ジミ夫の運転で久しぶりに茨城に行ってまいりました。車窓から眺めた、風にそよぐ稲穂は緑の絨毯のようで、空を飛ぶシラサギの真っ白な羽根と空の青さとのコントラストが、絵のように美しかったです。住んでいる頃は当たり前だった風景に、毎回のように癒されています。義妹のところに届け物をしてから、一人暮らしの息子と落ち合って食...

グレイヘア、するかしないか、その後は
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

グレイヘア、するかしないか、その後は

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、一日中降ったり止んだりのお天気でした。体調も今ひとつだったので、午前中はあきらめて休み、午後から、古いパソコンのファイルの整理などをしました。完全にMacBookに移行するために、Macではできないことは、Windows PCが壊れる前にやっておかないとですね。59歳のわたしそんな中、放置中の趣味系ブログをどうしようか考えながら、昔の...