パニック障害〜8年の通院生活、双極性障害、そして寛解へ
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、昨日の記事の続きで、心療内科でパニック障害と診断されてから、双極性障害になり、寛解するまでのお話です。初めての方は、こちらからお読みくださいね。パニック障害〜初めて発作を起こしてから、病院に行くまで昨日の記事で、パニック障害のために歯科に行けなかったことを書きました。今までも、同じようなことを書いてきましたが、どういう経...
パニック障害〜初めて発作を起こしてから、病院に行くまで
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の記事で、パニック障害のために歯科に行けなかったことを書きました。今までも、同じようなことを書いてきましたが、どういう経緯で、自分がパニック障害だとわかったのかを書いていなかったことに気づきました。そんなわけで、今回はパニック障害と診断されるまでを書いてみました。初めての発作わたしは、子供の頃は特に病弱ということはありません...
60代主婦だけど、何かに夢中になりたいのです。
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、昨日と打って変わって冷たい雨。いつもなら、丸一日引きこもっているわたしですが、今日は、病院の予約が入っているので、そうもいきません。10時半に歯科、午後3時にはメンタルクリニックです。歯科の方は、ちょっと時間がかかりそうなので、家には帰らず、そのままメンタルクリニックに行くことにしました。歯科は、やはり...
わたしが美容院に行けない理由
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。最近ますますポンコツPCの調子が悪く、いつご臨終になるか、ドキドキです。買い換えた方がいいのかなー。さて、タイトルにもありますが、わたしは美容院が苦手です。(今どきは、ヘア・サロンと言う方がいいのでしょうか。汗)苦手というより、怖いのです。コロナ感染が怖いとか、そういうことではありません。理由は、わたしが閉所恐怖症だ...