うつ病息子と、瞼の痙攣
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

うつ病息子と、瞼の痙攣

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。息子を迎えにうつ病息子が、昨日から我が家に滞在中です。昨日の午前中、ジミ夫と車で迎えに行きましたが、GW真只中ということもあり、常磐自動車道の下りはレジャーに出かける車で大渋滞。いつもなら2時間もあれば着くところ、3時間以上かかってしまいました。幸い帰りは、まだ時間が早かったこともあり、1時間半で帰宅できたので、行き帰り合わせたら、いつ...

義母の思い出〜他人だからこそ、役に立つこともある
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

義母の思い出〜他人だからこそ、役に立つこともある

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。お盆の入り今日は、東京もかなりひどい降りでした。そんな中、東京はお盆の入りということで、お墓参りに行って参りました。悪天候にも関わらず、大勢の方がお参りにいらしていました。わたしの父は東京出身なので、ネロリ家のお墓は東京ですが、母方の実家のお墓は秋田県にあり、祖父母や多くのご先祖様が眠っています。そちらには、もう長いことお参りに...

長男長女夫婦のお墓と仏壇のこと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

長男長女夫婦のお墓と仏壇のこと

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。我が家は、長男長女夫婦です。そのため、お墓も仏壇もふたつずつありました。わたしと同世代か、それ以下の若い世代には、そういう方も多いと思います。今日は、そんな我が家のお墓と仏壇のお話です。ジミ夫家のお墓ジミ夫の家のお墓は、ジミ夫の実家(すでに処分されましたが)の近くのお寺にあります。義父が買ったお墓です。ジミ夫の両親は、ふたりとも...

介護にかかるお金と、振込みができない件
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

介護にかかるお金と、振込みができない件

4

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。帯状疱疹ワクチンのシングリックスを接種して2日目。昨日のようなだるさは無くなりましたが、腕はまだ痛いです。まあまあ、こんなものかな。区からのお知らせで、いよいよ、コロナワクチンの4回目の接種券の発送が始まるようです。ジミ夫は昨年の12月に3回目の接種を終えているので、一番早い便で接種券が届く見込みです。本人は4回目も...

帯状疱疹ワクチン副反応と、25000円を貰って返した話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

帯状疱疹ワクチン副反応と、25000円を貰って返した話

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日も昨日に続き雨模様の東京でしたが、夕方に少しだけ日が差しました。なんとなく蒸し暑い一日でしたねー。帯状疱疹ワクチン2回目の副反応さて、昨日、帯状疱疹のワクチン、シングリックスの2回目を接種しました。その副反応についてです。前回、少し熱が出たので、今回はあらかじめロキソニンを飲んでみました。確かに熱は出ませんでした...

旧古河庭園の薔薇と洋館、そして洗濯機の運命は・・
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

旧古河庭園の薔薇と洋館、そして洗濯機の運命は・・

4

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。洗濯機故障の件先日、洗濯機故障が故障したことを書きました。なにもこんな時に・・のバッドタイミングドラム式洗濯機が故障しました(泣)。前から調子が悪かったのですが、だましだまし使ってきました。エラー表示が出るのは、必ず給水の異常。もちろん、どこにも異常などありません。電源を入れ直したりする...neroliweblog.blog.fc2.comそし...

2年ぶりのヘアサロン、そしてジミ夫と聖地巡礼
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2年ぶりのヘアサロン、そしてジミ夫と聖地巡礼

6

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、青空の広がる良いお天気。わたしは、久しぶりの挑戦とお出かけの一日でした。引越し後、初めてのわたしが、閉所恐怖症のために美容院へ行けない話は、以前にも書かせていただきました。わたしが美容院に行けない理由わたしは美容院が苦手です。(今どきは、ヘア・サロンと言う方がいいのでしょうか。汗)苦手というより、怖いの...

法事は続くよ、どこまでも
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

法事は続くよ、どこまでも

0

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科今日は、呼吸器内科・睡眠時無呼吸外来の、3ヶ月に一度の通院日でした。CPAP(持続陽圧呼吸療法)の睡眠検査装置のSDカードを提出し、毎日の睡眠の状況をチェックするだけなのですが、まあ機械のリース代みたいなものです。睡眠検査装置は高価な機械なので、保険を適用してもらうためにも、必ず定期的に医師の診察を受けなければな...

法事終了、アウェイのその先にあった風景
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

法事終了、アウェイのその先にあった風景

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。法事終了予報では、時折り雨が降るとのことで、少し心配しましたが、無事に、ジミ夫家の法事が終わりました。お墓参りの時に降られてもいいように、少し大きめの傘を持ちましたが、出番もなくてよかった。御斎のお料理も好評で、ひと安心。帰宅したら、どっと疲れが出て、昼寝(夕寝?)してしまいました。近しい身内だけとはいえ、やっぱり気...

やっぱり他人?、法事で感じる疎外感
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

やっぱり他人?、法事で感じる疎外感

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、汗ばむような陽気でした。都内の幹線道路も、平日にしてはさほど混んでおらず、まだGWモードなのかな。ネットで修理申し込み我が家の故障中のドラム式洗濯機ですが、休み明けということでメーカーの窓口に電話しようとスマホで調べたら、なんと、スマホから修理申し込みができることがわかり、結局、電話せずに、ネットで修理を...