義母の思い出〜他人だからこそ、役に立つこともある
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

義母の思い出〜他人だからこそ、役に立つこともある

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。お盆の入り今日は、東京もかなりひどい降りでした。そんな中、東京はお盆の入りということで、お墓参りに行って参りました。悪天候にも関わらず、大勢の方がお参りにいらしていました。わたしの父は東京出身なので、ネロリ家のお墓は東京ですが、母方の実家のお墓は秋田県にあり、祖父母や多くのご先祖様が眠っています。そちらには、もう長いことお参りに...

60代をどう生きる?〜古希の友人からのアドバイス
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

60代をどう生きる?〜古希の友人からのアドバイス

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。60代をどう生きる?昨日の記事で、友人のことを書きました。彼女は、今年70歳になりました。うちのジミ夫は71歳です。ふたりとも、70を過ぎて、気力や体力が落ちたと言っています。がんばりが利かなくなったとも。わたしも、還暦をすぎて同じように感じていましたが、古希を迎えると、また一段と体力がなくなるのですね。そういえば、10歳年下の...

長男長女夫婦のお墓と仏壇のこと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

長男長女夫婦のお墓と仏壇のこと

2

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。我が家は、長男長女夫婦です。そのため、お墓も仏壇もふたつずつありました。わたしと同世代か、それ以下の若い世代には、そういう方も多いと思います。今日は、そんな我が家のお墓と仏壇のお話です。ジミ夫家のお墓ジミ夫の家のお墓は、ジミ夫の実家(すでに処分されましたが)の近くのお寺にあります。義父が買ったお墓です。ジミ夫の両親は、ふたりとも...

シニア夫婦が30年住んでいた家
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

シニア夫婦が30年住んでいた家

0

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、久しぶりに外に散歩に出ました。近所の桜は葉桜になって、モッコウバラの蕾が少し膨らんでいました。やっぱり春はいいですね。わたしの体調も、春の日差しと共に、少しずつよくなっているような。シニア夫婦が30年住んだ家さて、シニア夫婦が建てた家シリーズ(?)第3弾です。認知症の母の介護と、実家の片付け・解体、そして建て...

実家はこんな家でした〜片付け前と片付け後
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

実家はこんな家でした〜片付け前と片付け後

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日の東京は、冷たい雨の1日でした。寒暖差アレルギーのわたしは、急に気温が下がったせいか、朝からずっと、くしゃみと鼻水が止まらず、ルパフィンを飲みました。せっかく暖かくなって、お薬に頼らなくて良くなったと思っていたのになあ。さて、昨日は、我が家のルームツアーをさせて頂きましたが、今日は、解体される前の実家の画像...

シニア夫婦が建てた家〜狭小住宅のルームツアー
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

シニア夫婦が建てた家〜狭小住宅のルームツアー

4

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。東京も、この週末が最後のお花見のようですが、わたしは、昨日に引き続き、母の部屋の模様替えをしておりました。何とか片付いたので、ご紹介させていただきたいと思います。その前に、ブログ村のカテゴリを少し変更させていただき、新たに、「シンプルライフ」カテゴリのお仲間に、入れさせていただきました。これからは、夫婦二人の小...

認知症の母と、90歳の伯母の違いに驚く
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

認知症の母と、90歳の伯母の違いに驚く

0

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。実家のお墓はふたつ今日は、夫と一緒にわたしの実家のお墓参りに行ってきました。わたしの実家には、お墓がふたつあります。高輪にある、祖父母が入っている先祖代々のお墓。そして、目黒にある、次男である父が買ったお墓。目黒のお墓には、まだ父しか入っていません。そして、たぶん母が入っておしまいです。娘三人、しかも全員長男に嫁いでいると...