友人の実家の墓じまい
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

友人の実家の墓じまい

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は友人と会って、ランチ&おしゃべりでした。シニア同士なので、話題はたいてい健康のことや、親の介護のことなど。昨日は、友人の実家の墓じまいの話を聞きました。友人には弟さんがいて、ご主人は次男なので、どちらの実家のお墓も継ぐことはありません。ここ1年くらい、自分たちが入るお墓を探しているようです。友人は大阪出身なので、大阪に先祖代々の...

実家の片付け〜友人&わたし
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

実家の片付け〜友人&わたし

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科へ今日は、睡眠時無呼吸症候群の診察日でした。3ヶ月に1回、呼吸器内科に通い、CPAP装置のSDカードを提出して睡眠状況を調べます。呼吸が止まっているのは、平均で1時間に約4回でした。5回以下が正常なので優秀ということで、ほっと一安心。睡眠時無呼吸症候群は、治療薬がありません。CPAP療法は対症療法なので、死ぬまでこの機械を使い続けなけ...

父の誕生日に、若き日の父の人生を辿る
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父の誕生日に、若き日の父の人生を辿る

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京もいいお天気でしたが、わたしは旅行の片付けや、大物洗濯で外出することなく一日終わりました。たった1泊の旅行だったのに、久しぶりだったせいか疲れてしまい、ダラダラしていました。旅慣れている方は、そんなことないのでしょうか。そんな中、花屋さんから素敵なアレンジメントが届きました。福岡にいる末妹からです。今日は亡き父の誕生日...

感謝!母の様子を聞いて心が和んだ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

感謝!母の様子を聞いて心が和んだ

4

Uターン主婦のネロリです。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日は、ヤフコメの内容にショックを受け、つい感情を垂れ流してしまいました。 ご心配くださった皆さま、ありがとうございます。 世の中には、色々な考えの人がいるのだなと改めて感じましたし、 気にしても仕方ないと思うことにしました。 いい年して、本当に未熟な人間だなと思いますが、 そんな自分とも、なんとか折り合いをつけて生きていき...

友と語った「自分のルーツが知りたい」
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

友と語った「自分のルーツが知りたい」

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜は荒れ模様だった東京ですが、今日もどんよりと降ったり止んだり、傘の手放せない1日になりました。台風が通り過ぎても、カラリとした晴れとはいかないようです。今日は、久々に友人とのランチでした。台風の影響を考えて、ギリギリまで様子見でしたが、どうやら大丈夫そうだということで、会うことになりました。だいたい月1で会っているのですが、...

相続トラブル〜義妹との関係が壊れそうになった話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

相続トラブル〜義妹との関係が壊れそうになった話

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。ワクチン副反応からの不調はまだ続いていますが、少しずつ良くなっているようです。今週は忙しいので、早く通常モードの生活に戻りたいですが、なかなかスッキリとはいきませんね。相続トラブルさて、シニアの皆様で、相続問題でお悩みの方も多いと思います。わたしの友人や知人にも、裁判に訴えた人、兄弟姉妹と絶縁した人、絶縁しないまでも不満でいっぱ...

母の終活〜尊厳死の宣言書、死に方は自分で決める
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

母の終活〜尊厳死の宣言書、死に方は自分で決める

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の外出は、ジミ夫が通院日だったので、代わりに外回りのお掃除をしただけでした。それでも、溶けそうなほど暑かった・・・。わたしがいつも利用しているウェザーニュースによると、明日の東京は「39度」だそうです。ウェザーニュースの予報って、NHKに比べていつも気温が高いんですよね。にしても、39度って強気に出たなあ(強気?)。当たらないこ...

50代娘の老後を心配する、80代認知症母の話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

50代娘の老後を心配する、80代認知症母の話

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。毎日続く酷暑に、さすがに我が家の前の通りを歩く人も少ないです。わたしも、近所のベーカリーに行ったくらいで、本日の歩数は3000歩以下。狭い家なので、運動といえば、ストレッチと階段を昇り降りするくらい。せめてラジオ体操くらいやらないとダメですね。相続税昨日、ジミ夫が終活を始めたとの記事を書きましたが、相続税のことでふと心配になりま...

地味な夫、終活を始める
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

地味な夫、終活を始める

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。息子と会う今日は、ジミ夫の運転で久しぶりに茨城に行ってまいりました。車窓から眺めた、風にそよぐ稲穂は緑の絨毯のようで、空を飛ぶシラサギの真っ白な羽根と空の青さとのコントラストが、絵のように美しかったです。住んでいる頃は当たり前だった風景に、毎回のように癒されています。義妹のところに届け物をしてから、一人暮らしの息子と落ち合って食...

認知症クリニックの待合室、いつかわたしも・・・
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

認知症クリニックの待合室、いつかわたしも・・・

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。久しぶりに、なんの予定もない日。二日連続の病院通いで疲れていたので、今日は家でのんびりしていました。病院って、意外に疲れますよね。認知症クリニックの待合室母が施設に入所したことで、母の通院もなくなったので、かなり楽になりました。施設に入所すると、基本、主治医が変わります。わたしも、頭ではわかっていたつもりでしたが、「診療情報提供...