Uターン主婦ネロリの雑想記

ズルして反省&元気な70代〜春の奈良旅2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ズルして反省&元気な70代〜春の奈良旅2

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。4月に入ったばかりだというのに、東京の桜もそろそろ終わりです。今年は本当に早かったですね。ご近所のモッコウバラが早くも咲き始めました。もう少しゆっくり春を堪能したいなあ。ズルは良くない?昨夜は眠くて眠くて、ブログを更新できませんでした。理由には、ひとつ心当たりがあります。それは、前夜にCPAP(シーパップ:持続陽圧呼吸療法)の機械を使わず...

SAS外来&運動習慣をつけたい
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SAS外来&運動習慣をつけたい

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。SAS外来へ今日は、呼吸器内科SAS外来の診察日なので、病院に行ってきました。SAS(Sleep Apnea Syndrome)とは、睡眠時無呼吸症候群のことです。わたしは4年前に、睡眠時無呼吸症候群と診断され、CPAP療法(経鼻的気道持続陽圧療法)という鼻にマスクを装着し、特殊な機械を使って持続的に空気を送り込んで、気道を確保し、呼吸が止まることを防ぐという治療を続...

実家の片付け〜友人&わたし
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

実家の片付け〜友人&わたし

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科へ今日は、睡眠時無呼吸症候群の診察日でした。3ヶ月に1回、呼吸器内科に通い、CPAP装置のSDカードを提出して睡眠状況を調べます。呼吸が止まっているのは、平均で1時間に約4回でした。5回以下が正常なので優秀ということで、ほっと一安心。睡眠時無呼吸症候群は、治療薬がありません。CPAP療法は対症療法なので、死ぬまでこの機械を使い続けなけ...

26回目の人間ドック
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

26回目の人間ドック

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。毎年恒例の人間ドックが終わり、無事帰宅しました。26回目の人間ドックです。初めてのドックはアラサーで初めて人間ドックを受診したのは、まだ働いていた時でした。会社の健保からの補助で安く受けられる聞き、日帰りドックを受診しました。その後30代後半に、茨城の病院の1泊ドックを受診。そして、39歳からジミ夫の勧めで、今の病院の宿泊ドック...

意外とポピュラー? 睡眠時無呼吸症候群でCPAP
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

意外とポピュラー? 睡眠時無呼吸症候群でCPAP

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、ブログ更新をお休みしてすみません。寝落ちで不調昨夜は、眠くてたまらず、自室のベッドに転がったらそのまま寝落ち。途中1度目覚めましたが、寝ぼけていたため、そのまま朝まで寝てしまいました。ただ、睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法のマスクをつけ忘れていたためか、目覚めは今ひとつ。口呼吸をしていたらしく、朝起きたら喉が痛かったです。睡...

続・ワクチン接種4回目〜ようやく復活かも?
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

続・ワクチン接種4回目〜ようやく復活かも?

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。4回目のコロナワクチン接種で、昨日は一日ダウンしておりましたが、ようやく副反応もおさまって来ました。とりあえず、昨夜からの体調の記録です。接種翌日夜○カロナールを服用して就寝。○1日寝ていたせいか、なかなか寝付けず、ベッドの中でゴロゴロ。○喉が乾くと、経口補水液で水分補給。○夜中に何回か目覚める。(睡眠導入剤を使っているので、いつも...

法事は続くよ、どこまでも
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

法事は続くよ、どこまでも

0

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科今日は、呼吸器内科・睡眠時無呼吸外来の、3ヶ月に一度の通院日でした。CPAP(持続陽圧呼吸療法)の睡眠検査装置のSDカードを提出し、毎日の睡眠の状況をチェックするだけなのですが、まあ機械のリース代みたいなものです。睡眠検査装置は高価な機械なので、保険を適用してもらうためにも、必ず定期的に医師の診察を受けなければな...

ビロウな話で恐縮ですが・・・
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ビロウな話で恐縮ですが・・・

0

こんにちは、ネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ビロウな話で恐縮ですが、昨夜から排尿時に痛みを感じるようになり、これってもしやアレ……?と思っていたら、予想通り朝から血尿。しかも、いろいろと痛い!朝一番で内科に行き、薬を出してもらいました。クラビットという抗菌薬で、一日一回の服用でよいそうです。とりあえず血尿は止まりました。色が薄いだけで、まだ出血しているかもですが、痛みも少し減りまし...