父のルーツを訪ねる旅〜ミッション完了!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父のルーツを訪ねる旅〜ミッション完了!

5

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。父のルーツを訪ねる佐賀への旅、最終回です。お別れで偶然の出会い3日目、いよいよ東京に戻ります。92歳の伯母とお友だちは、初日は夜遅くまでの同窓会、昨日は思い出の旅で疲れているだろうと、朝はゆっくりのスケジュールにしました。温泉に入って、のんびりと豪華な朝食をいただき、お土産を買ったりして10時半にタクシーを頼みました。ロビーに行くと、...

父のルーツを訪ねる旅〜その2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父のルーツを訪ねる旅〜その2

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。佐賀への旅行2日目です。今回の旅の目的は、父方の本家のお墓に行くことと、父の一家が戦後すぐに住んでいた家を訪ねること、そして父の母校を訪ねることです。伯母の同級生がいつも利用しているタクシーの運転手さんに頼み、貸切ジャンボタクシーで1日案内してもらいました。末妹と合流まずは、福岡から日帰り参加の末妹を、JR嬉野温泉駅に迎えに行きました。...

父のルーツを訪ねる旅〜その1
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父のルーツを訪ねる旅〜その1

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。佐賀へのルーツの旅から、無事に帰宅いたしました。初めての佐賀で、飛行機に乗るのは5年ぶり、しかも92歳の高齢女性を二人連れての旅行。昨年還暦を迎えた従弟が一緒とはいうものの、飛行機のチケットを取ったのはわたしなので、無事に離陸するまでは気を揉みました。全員JRからの乗り換えということで、当日は京急品川駅の乗換口前で集合。山手線、東海道線...

供花が届く、絵付け教室、そして息子のこと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

供花が届く、絵付け教室、そして息子のこと

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。朝、ラジオ体操の帰りに、ご近所の庭の藤棚の藤が咲きかけているのを発見。公園の若葉もあっという間に色濃くなりそうです。我が家のヒューケラも花が咲き始めました。おそらく最短記録ではないでしょうか。春よ、行かないで〜〜。さて、今日は奈良旅記録はお休みして、日常雑記を・・・。亡き父への供花3月末に、父の十七回忌の法要を行いましたが、今日は、父...

実家の相続トラブル最終篇〜相続税を納めてきた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

実家の相続トラブル最終篇〜相続税を納めてきた

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日とは打って変わって、今日は雨模様の一日でした。朝はまだ曇りだったので、ラジオ体操には行きました。なるべく、毎日の生活リズムを変えないようにしていますが、やはり自律神経がおかしいのか、それともお天気のせいか、鼻炎の症状がひどくて、ティッシュの手放せない1日でした。ちなみに、わたしは花粉症ではありません。毎年の人間ドックにてアレルギー...

父の誕生日に、若き日の父の人生を辿る
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父の誕生日に、若き日の父の人生を辿る

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京もいいお天気でしたが、わたしは旅行の片付けや、大物洗濯で外出することなく一日終わりました。たった1泊の旅行だったのに、久しぶりだったせいか疲れてしまい、ダラダラしていました。旅慣れている方は、そんなことないのでしょうか。そんな中、花屋さんから素敵なアレンジメントが届きました。福岡にいる末妹からです。今日は亡き父の誕生日...

続・相続トラブル(後日譚)〜白黒では割り切れないな・・と思う
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

続・相続トラブル(後日譚)〜白黒では割り切れないな・・と思う

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。一昨日、昨日と、わたしの実家の相続&土地トラブルの話を読んで頂き、本当にありがとうございました。今までにないほどのアクセスがあって、本当に驚きました。今朝になって、改めて読み返してみたところ、変換ミスや文章がおかしなところが散見されましたので、赤面しながら直しました。長い年月の出来事を一気に書いたので、さすがに疲れましたが、何と...

続・相続トラブル(前篇)〜実家の土地は伯父名義だった
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

続・相続トラブル(前篇)〜実家の土地は伯父名義だった

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の記事は、大勢の皆さまにお読みいただき、共感をいただきました。本当にありがとうございます。危うく拗れるところだったジミ夫と義妹の仲でしたが、「死んだ人(義父の希望)より、生きている人(義妹の希望)を大切にしよう」というジミ夫の決心により、なんとか丸く収まりました。さて、今日は、わたしの実家の何十年にも渡る相続トラブルについて...

忘れられない出来事〜亡き父と義母からの手紙
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

忘れられない出来事〜亡き父と義母からの手紙

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。月命日今日は、父の月命日なので、ジミ夫の運転でお墓参りに行って参りました。わたしが電車で行くと言っても、車を出すから一緒に行こうと言ってくれるジミ夫に感謝です。義父母の月命日にもお墓参りに行くので、毎月2回はお墓参りに行っています。義父と義母は、偶然にも月命日が同じです。義母が亡くなった時、義妹が「お父さんが呼んだのかしら」と言...

伯母が嫌い〜母の言葉に振り回された日々
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

伯母が嫌い〜母の言葉に振り回された日々

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の伯父の四十九日法要、わたしは呼ばれる立場だったものの、やはり気疲れしたのでしょうか、今朝はいつも以上に寝坊してしまいました。伯母から電話ダラダラと自室で過ごしていたところ、91歳の伯母から電話がありました。昨日のお礼ということでしたが、やはり話し相手が欲しいのかなと感じました。伯母はしっかり者で気が若いので、同世代の方では...