色鉛筆で薔薇を描く&カフェができた
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。久しぶりに朝から晴れました。頑張って、朝5時半からウォーキング&ラジオ体操。明日からはお天気が崩れそうなので、行けるうちにと頑張りました。早朝のウォーキングは、空気も澄んでいて気持ちがいいです。食事に気をつけるだけでなく、運動もして、脂肪を燃やさなければ(笑)。絵画教室や買い物にも行ったので、本日の歩数は18000歩超え。絵画教室で薔薇...
優雅な老後なのに、寂しいのかも
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜はなかなか寝付けず、また入眠剤のお世話になりました。最近、また不眠傾向が強く出るようになっています。眠気が出たところでベッドに入り、そのまま就寝というのが理想ですが、いつまでも眠くなりません。どうしてなんだろう?普通に眠りたいだけなのになあ。今日は薬なしで眠れますように。伯母からの電話父方の伯父が亡くなって、来月で1年になります。...
反省!もっと食生活を整えないと・・・
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。忙しかった先週とは打って変わって、今週はまずまずのんびりしています。今週の電車を使った外出は、母の病院付き添いと絵画教室だけ。やはり、わたしの場合、お出かけは週2くらいで十分かなと思います。食生活を反省昨日は、月一度内科に薬を出してもらいに行く日。コレステロールを下げる薬と、逆流性食道炎の薬、頭痛薬です。もう10年近く脂質異常症と言わ...
初めてのタクシーアプリ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は一日雨模様でした。気温も低くて、肌寒いほど。久しぶりにヒートテックの長袖シャツを着ました。さて、昨日の母の通院の話です。ジミ夫が病院の予約日だったので、行きだけ車で送ってもらい、特養から病院への往復は、タクシーを利用することにしました。ただ、ターミナル駅のタクシー乗り場は別ですが、私鉄駅のタクシー乗り場はほとんどタクシーがいませ...
毎日外出の1週間が終わって、ぐったり
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ようやく怒涛の1週間が終わり、ほっとしています。義母の命日&母との面会今日は、ジミ夫の母の祥月命日だったので、お墓参りに行きました。怪しい空模様でしたが、何とか降られずにすみました。昨日、義妹もお墓参りに来たそうで、まだ新しいお花に、持って行ったお花を足しました。義母が亡くなったのは2020年の今日。ちょうどコロナ禍が始まったばかりで...
昨日のことも覚えていない母&思い出補正いろいろ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母に会いに今日は母の日ということで、ジミ夫と一緒に特養にいる母のところにプレゼントを持って面会に行きました。母は、まるで10年ぶりに会うかのごとく、大喜びしてくれました。先週も面会に行ったんですけれどね(笑)。昨日、横浜の妹が夫婦で面会に来てくれたようで、珍しくLINEで母と一緒の画像を送ってくれました。その話を母にしたところ、妹夫婦が来て...
大人の絵画教室〜色鉛筆画完成
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。相変わらず、鼻炎症状が治りません。もう少し気温が上がったら治ると思うのですが、ティシューが手放せない生活をしています。さて、昨日は絵画教室の日でした。GWを挟んだので、3週間ぶり。今は、色鉛筆画を描いています。先生によると、絵画として一番難しいのが、色鉛筆画と水彩画だそうです。画材としては、誰にでも気軽に扱える色鉛筆や透明水彩ですが、確...
鼻炎に地震、そして母&うつ病息子
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。また鼻炎最近、朝肌寒いことが多いので、ラジオ体操に行く時の服装に悩みます。今朝はそれほどでもなかったのですが、寒かったら嫌だなと思い、長袖にパーカーで出かけたら、途中で暑くなって脱ぎました。公園に集まっている人たちも、半袖の人からパーカーを羽織っている人まで様々。日中も、外は暑いくらいなのですが、家の中はひんやりしていたりして、服装調...
アロマレッスンと、春の日比谷公園
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日今日と、久しぶりに青空が広がった東京です。混雑を避けてひきもこりだったGWが明け、わたしも活動開始。アロマテラピー教室昨日は、アロマテラピー教室でした。毎回、精油についての座学とアロマクラフト作りがあるのですが、昨日は「オレンジと日本の柑橘」というテーマでした。柑橘果実精油の特徴や使い方のお話を伺いながら、香りを体験しました。ポピュ...