家族みんなで会える日まで、そして最後の日まで
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。東京は、また今日もすっきりとしないお天気でした。ネットで調べたら、最後に「晴れ」となっていたのは10月4日でした。え、もう2週間近く晴れていないの?確かに長すぎる・・・。激しく降った日はあまりないけれど、傘が手放せない日が多かったです。体調不良も、半分くらいはお天気のせいのような気がします。青空、明日こそ!母とズーム面会日曜日の午後、...
どうしても気の合わない妹のこと
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は朝から雨で、本当に寒い1日でした。気をつけようと思った先から、寒暖差アレルギーでくしゃみと鼻水。1日で、ティッシュ1箱を使い切ってしまう勢いです。薬を飲んだのですが、なかなか効き目が出ず、そのくせ、午後から夕方にかけて眠気がひどく、夕食後、食卓の椅子に座ったまま、うたた寝してしまいました。夜9時過ぎて、ようやく鼻水が止まり...
父の誕生日に、若き日の父の人生を辿る
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京もいいお天気でしたが、わたしは旅行の片付けや、大物洗濯で外出することなく一日終わりました。たった1泊の旅行だったのに、久しぶりだったせいか疲れてしまい、ダラダラしていました。旅慣れている方は、そんなことないのでしょうか。そんな中、花屋さんから素敵なアレンジメントが届きました。福岡にいる末妹からです。今日は亡き父の誕生日...
おひとりさまの生き方、三者三様
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の記事で、やっぱり最後は友だち・・と書きました。わたしも、今はジミ夫がいても、長生きすれば一人になる確率が高いです。結婚していても、独り身でも、最後は一人。子どもがいるかいないかの方が、大きいと思います。わたしの周りには、おひとりさまの先輩・後輩が何人かいて、本当に人それぞれだなと感じています。おひとりさまになったばかりの伯...
50代娘の老後を心配する、80代認知症母の話
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。毎日続く酷暑に、さすがに我が家の前の通りを歩く人も少ないです。わたしも、近所のベーカリーに行ったくらいで、本日の歩数は3000歩以下。狭い家なので、運動といえば、ストレッチと階段を昇り降りするくらい。せめてラジオ体操くらいやらないとダメですね。相続税昨日、ジミ夫が終活を始めたとの記事を書きましたが、相続税のことでふと心配になりま...
義母の思い出〜他人だからこそ、役に立つこともある
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。お盆の入り今日は、東京もかなりひどい降りでした。そんな中、東京はお盆の入りということで、お墓参りに行って参りました。悪天候にも関わらず、大勢の方がお参りにいらしていました。わたしの父は東京出身なので、ネロリ家のお墓は東京ですが、母方の実家のお墓は秋田県にあり、祖父母や多くのご先祖様が眠っています。そちらには、もう長いことお参りに...
伯父の葬儀、そして強すぎる末妹との関係
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は伯父の告別式でちょっと疲れてしまい、ブログをお休みしてしまいました。ご訪問してくださった皆様、すみません。更新がなかったにもかかわらず、応援クリックをくださった皆様、ありがとうございます。従兄弟姉妹たちとの再会昨日は伯父(父の兄)の告別式でした。コロナで家族葬が増えている中、普通の葬儀は久しぶりでした。唯一残った伯父の妹で...
伯父のお通夜は賑やかでした
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、先日95歳で亡くなった伯父(父の兄)のお通夜でした。一昨年、ジミ夫の母の時と、同じ斎場。あの時は、緊急事態宣言中だったので、お通夜なし、告別式だけでした。本格的なお通夜は、3年ぶりくらいでしょうか。九州から末妹がきて、従兄弟や従姉妹たちとも、久しぶりに会いました。伯父のおかげで、遠くの従姉妹にも会えて、懐かしかったです。...