インプラントその4〜インプラント3本目。これまでの治療を振り返って・・・
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

インプラントその4〜インプラント3本目。これまでの治療を振り返って・・・

4

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。95歳の伯父(父の兄)の訃報を、二人の妹に知らせたら、葬儀に参列するとの返事でした。まさか福岡の妹まで来るとは思わなかったので、うれしいです。今日は、松本にいる叔母(父の妹)からも電話がありました。母が施設に入所したことを今までは伏せていたのですが、さすがにそうも行かず、叔母にも話しました。認知症ということは、以前から知らせては...

インプラントその3〜抜歯、そして今の若者だって捨てたもんじゃないと思った話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

インプラントその3〜抜歯、そして今の若者だって捨てたもんじゃないと思った話

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとございます。今日は、朝から歯医者さん。前歯の横の歯(側切歯)の差し歯がだめになって、インプラントにすることになったのでそのための抜歯でした。抜歯は数年ぶりで、昨日からなんとなく不安でソワソワドキドキ。メンタルが弱いので、こういうのが本当にダメです。これまでの流れはこちら。インプラントその1〜金のかかる女、そして懐かしの薔薇GW真っ只...

2年ぶりのヘアサロン、そしてジミ夫と聖地巡礼
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2年ぶりのヘアサロン、そしてジミ夫と聖地巡礼

6

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、青空の広がる良いお天気。わたしは、久しぶりの挑戦とお出かけの一日でした。引越し後、初めてのわたしが、閉所恐怖症のために美容院へ行けない話は、以前にも書かせていただきました。わたしが美容院に行けない理由わたしは美容院が苦手です。(今どきは、ヘア・サロンと言う方がいいのでしょうか。汗)苦手というより、怖いの...

10年前のブログに書いたこと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

10年前のブログに書いたこと

2

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。テンプレートブログのテンプレートを変更しました。他のブログかと驚いた読者さま、申し訳ありません(汗)。今までのテンプレートは、以前書いていたブログと同じものを使っていました。新たにテンプレートを探すのも大変なので、同じようにカスタマイズしていました。ただ、古いタイプのテンプレートなので、わたしにはカスタマイズが難しく、...

父の命日に考えた。母のこと、妹たちのこと。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父の命日に考えた。母のこと、妹たちのこと。

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。父の思い出今日は、わたしの父の祥月命日なので、ジミ夫とお墓参りに行ってきました。穏やかなお天気で、気持ちよくお参りできました。病気のため76歳で亡くなった父。あれから15年が経ちました。昭和5年生まれなので、今、生きていたら今年92歳です。うーーん、もし父まで認知症だったら、かなり大変だったかも。父は、認知症の気はな...

わたしが美容院に行けない理由
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

わたしが美容院に行けない理由

2

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。最近ますますポンコツPCの調子が悪く、いつご臨終になるか、ドキドキです。買い換えた方がいいのかなー。さて、タイトルにもありますが、わたしは美容院が苦手です。(今どきは、ヘア・サロンと言う方がいいのでしょうか。汗)苦手というより、怖いのです。コロナ感染が怖いとか、そういうことではありません。理由は、わたしが閉所恐怖症だ...