特養の母をワクチン接種に連れて行く
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

特養の母をワクチン接種に連れて行く

6

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。不調9月に入ってからは、体調もまずまず安定していたのですが、今朝は久々の不調。目覚めが悪く、身体がだるくて、起き上がれませんでした。気分も落ちてしまい、何もできそうにありません。運動を始めて体調が良くなり、すっかり調子に乗っていたので、がっかりでした。やはりメンタル疾患の改善は、一筋縄では行きませんね。そうは言っても、今日は特養...

食べないジミ夫、滞る家事、それでも日々は過ぎていく
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

食べないジミ夫、滞る家事、それでも日々は過ぎていく

2

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。本日2度目の更新です。ワクチン副反応からようやく復活しました。夜は久しぶりに人間らしい食事をしました。何か作ろうと思ったのですが、買い物にも行っていなかったので、冷凍してあった作り置きハンバーグと、きゅうりの塩もみと、とろろ昆布のお吸い物と、ねばねば丼(オクラ・納豆・とろろ)。食事が美味しく食べられるって、素晴らしいですね。副反...

続・ワクチン接種4回目〜ようやく復活かも?
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

続・ワクチン接種4回目〜ようやく復活かも?

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。4回目のコロナワクチン接種で、昨日は一日ダウンしておりましたが、ようやく副反応もおさまって来ました。とりあえず、昨夜からの体調の記録です。接種翌日夜○カロナールを服用して就寝。○1日寝ていたせいか、なかなか寝付けず、ベッドの中でゴロゴロ。○喉が乾くと、経口補水液で水分補給。○夜中に何回か目覚める。(睡眠導入剤を使っているので、いつも...

ワクチン接種4回目、副反応状況
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ワクチン接種4回目、副反応状況

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日のお昼前に4回目の新型コロナのワクチン(ファイザー)を接種しました。いくつか副反応が出ましたので、備忘録として書いておきます。接種時間:午前11:30かかりつけの内科にて、ファイザーワクチンを接種接種当日の状況○夕飯は普通に食べられた。○軽く入浴。○夜11時過ぎごろから寒気がする。熱は36.8度。○就寝後、寒気が止まらず、長袖のパ...

ワクチン4回目&健診は受けた方がいい?
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ワクチン4回目&健診は受けた方がいい?

0

Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。コロナワクチン接種今日は、コロナワクチンの4回目を接種してきました。わたしは、1&2回目はファイザー、3回目はモデルナを接種しました。全部、区民センターでの集団接種です。4回目の今回は、かかりつけの内科でファイザーワクチンを接種しました。3回目の接種の時に、ファイザーワクチンの不足のため、なるべく早く接種したかったわたしは、モデ...

客間のない家&ジミ夫はワクチン4回目接種
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

客間のない家&ジミ夫はワクチン4回目接種

0

Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。息子帰る今日、アラサー息子が茨城に帰りました。2泊でしたが、久しぶりに色々話せてよかったです。息子とわたしの力関係は、いつの頃からか逆転し、息子の方がわたしを諭したり、アドバイスするようになりました。アラサー息子に説教されるとは、よほど頼りない母親なんでしょうね(汗)。でも、息子との他愛のないおしゃべりに癒されました。午後は、洗濯...

GWと、コロナと、河内晩柑と・・
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

GWと、コロナと、河内晩柑と・・

2

こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。GWらしいどうやら世の中は、すでにGWらしいということに気づきました。わたしの頭の中では、明日あたりからだと勘違いしていました(汗)。明日はもう5月なのですね。知らなかった……。夫も、完全リタイアして5年以上経ち、30代の息子も家を出ているので、すっかり曜日の感覚がなくなってしまいました。以前は、母がいたので、デイサービスな...

友情とはありがたいもの、そして成城でお花見&街歩き
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

友情とはありがたいもの、そして成城でお花見&街歩き

4

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。東京は、久しぶりに青空が広がり、穏やかなお天気でした。なぜか気の合う人今日は、茨城時代に子供を通して知り合った友人と会いました。彼女は、わたしより10年早く世田谷に引っ越したのですが、わたしが実家に通っていた頃、時折、お茶やランチをしていました。そして、わたしがUターンしてきてからは、ずっと気軽に会えるようになりました...

MacBookに四苦八苦、そして無駄買いの原因はクルマ?の話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

MacBookに四苦八苦、そして無駄買いの原因はクルマ?の話

2

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。MacBookに挑戦ブログを始めて、久しぶりにパソコンを使うようになったのはいいのですがパソコンの調子が悪くて、ブログを書くのにストレスを感じていました。あまりに言うことを聞かないので、壊れる前にデータだけ外付けハードディスクに移し、息子が置いて行ったMacBook Proを使ってみることに。これまでWindows一筋だったので、操作が全然わ...

認知症母は元気なれど、息子のコロナ疑惑にハラハラ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

認知症母は元気なれど、息子のコロナ疑惑にハラハラ

2

こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いいただき、ありがとうございます。母のホームへ今日は、母が入居する介護付き老人ホームに行ってきました。面会はできないので、手紙と新聞や雑誌などを差し入れました。職員の方に母の様子をうかがい、ホッと安心しました。母の入っているホームは、50人くらいの規模なので電話で名前を言っただけで、すぐ話が通じるのが安心です。わたしの体調不良からの、急な入所でした...