暮らしやすい家にしたい&うつ病息子、その後
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

暮らしやすい家にしたい&うつ病息子、その後

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。GW真っ只中ですが、今日も静かに過ごしました。フィットネスや習い事関係もお休みなので、出かける用事もありません。ラジオ体操だけは、頑張って行きました。暮らしやすい家に新しい家に引っ越してきて2年以上経ちますが、いまだに、定位置が決まっていないものがあります。認知症の母を連れて越してきたので、とりあえず収納してそのままなっているところも多...

葬儀に行ったり、プールに行ったり
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

葬儀に行ったり、プールに行ったり

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。初夏のような陽気が続いたかと思うと、昨日今日ととても肌寒く、久しぶりに寒暖差アレルギーの鼻炎症状に悩まされました。薬を飲んで何とか治りましたが、眠気が来るのは困りものですね。葬儀は突然昨日はジミ夫の元実家のご近所の方の告別式があり、夫婦で出掛けてきました。コロナ禍以降では、初めての大きな葬儀でした。最近は家族葬がほとんどなので、親戚以...

時を忘れて夢中になれるもの
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

時を忘れて夢中になれるもの

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は各地で今年一番の暑さだったようです。東京も最高気温が25度、半袖でちょうどいいような陽気でした。さて、父の法事、息子のうつ病、奈良への旅行などで、3月から4月にかけて、慌ただしく過ごしていますが、絵画教室も楽しく通っています。先週は息子が滞在中だったのでお休みしましたが、今日はジミ夫と二人で行ってきました。はじめての油彩画もう先...

大阪・京都・宝塚の旅3〜京都街歩き(画像多め)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大阪・京都・宝塚の旅3〜京都街歩き(画像多め)

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今回は、京都ぶらぶら編です。2日目、城南宮の後、地下鉄で四条駅まで行き、錦市場をブラブラ。とにかく外国からのお客様の多いことに驚きました。以前、京都に来たのは10年ほど前でした。あれは確か宝塚歌劇団100周年の時だったかな。(わたしの関西行きは、ほぼ宝塚観劇のためです、笑)あの頃は、今ほど外国人は多くなかったように思います。コロナで激...

「懐かしの新宿」巡り
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「懐かしの新宿」巡り

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日はジミ夫の買い物に付き合って、新宿に行ってきました。東京にUターンしてきて早2年。なのに、なぜかなかなか新宿に行く機会がなく、久々の新宿となりました。まずは、シニア御用達?の京王デパートで、ジミ夫のネクタイの買い物。京王電鉄の株主優待で10%引きで買えるのです。いつも用事のある売り場にしか行かないので、伊東屋が入っているなんて知りま...

苦しくも楽しい1日
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

苦しくも楽しい1日

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。大人の絵画教室今日は、絵画教室の日でした。油彩の4回目でしたが、背景に悪戦苦闘の3時間半でした(汗)。今回、写真を撮るのを忘れてしまい、大失敗。完成までの経緯を画像に残しておくと、とても勉強になるので。前回はここで終了でした。今日は、自分の創造力のなさを身にしみて感じてしまいました。わたしは、見えるままに近づけていくのはまあまあ得意なの...

「糊こぼし」をいただく&油彩3回目
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「糊こぼし」をいただく&油彩3回目

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、日差しも少なくて寒いですが、頑張って、ラジオ体操には行っています。絵画教室さて、昨日は絵画教室の日でした。油彩の3回目。静物画です。前回は、ここで終了でした。とりあえず、全部に色を塗ったという感じ。今回は、りんごと洋梨を中心に陰影をつけていきました。どこが一番明るいか、どこが鮮やかなのかの見方を先生に教わりました。油彩の筆遣...

京橋へお出かけ&絵付け教室
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

京橋へお出かけ&絵付け教室

0

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。京橋へ昨日は、久しぶりに慌ただしい日でした。朝、ラジオ体操の帰りに、ジミ夫が「新しい手袋と耳当てが欲しい」と言い出しました。昨日は寒かったですからね。12月頃から、何度も「新しい手袋買えば?」と言っていたのですが、「大丈夫」と聞く耳を持たなかったジミ夫。茨城のホームセンターで買った、薄手の手袋をしていました。帽子も被らず、見るからに寒...

なんてことない幸せな一日
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

なんてことない幸せな一日

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、お天気は良かったものの寒い一日でした。朝は風が会ったせいか、余計に寒さを感じました。ラジオ体操も、今までで一番人数が少なかったかも。今日はジミ夫と区立中学のプール開放に行きました。外は寒いけれど、プールの中は温かいです。着替え時間を含めて1時間、気ままに泳ぎました。水泳は全身運動のせいか、泳いだあとは筋肉の強張りが取れて...

新しい世界が広がっていく〜油彩2回目&デルフトアート
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

新しい世界が広がっていく〜油彩2回目&デルフトアート

2

Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ワクチン副反応もおさまり、ラジオ体操にも行くようになりました。少し休んだだけなのに、身体が重く感じます。やはり運動は続けないとダメですね。絵画教室今日は絵画教室の日でした。油彩の2回目。前回は、デッサンと下地を塗って終了だったので、今日から本格的に色を塗り始めました。先生の指導を受け、背景から塗りはじめます。遠いものから塗り、手前のも...